思わず図星を突かれる語学教室の引きつける広告
英語を話す時、ボディーランゲージがオーバーになることありませんか?
そんなところを突いている語学教室の引きつける広告をご紹介します。
語学教室の引きつける広告
↑いくらボディランゲージを頑張っても評価されません。
↑ホントに通じませんよww
ボディランゲージが通じない理由は、国によってジェスチャーの意味するものが違うからだそうです。
実際、ボディー・ランゲージ(身体言語)は思われているほどには通じない。手のひらを下に向けて指をそろえて手前に引くのは、日本では「おいで、おいで」だが、欧米では「あっちへ行け」という意味になる。欧米で「おいで、おいで」を示すのは手のひらを上に向けて指をそろえて手前に引くサインだが、日本ではこれはせいぜい犬を呼ぶときに使えるぐらいで、人間相手に使うのはいくらなんでも気が引ける。
日本人だけかと思っていたら、外人も同じみたいです。
人間の本質は世界共通なんでしょうかね。
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
- 前の記事: 米 老舗百貨店「JCPenney」の鬼気迫るCMなどいろいろ
- 次の記事: これがDELL?コンセプトを変えたDell Inspironの広告まとめ
- ジャンル: 引きつける広告