Googleから正式にリリースされているものではありませんが、そんなところにそそられてしまうのが、このGoogle Chromeのテーマ。 早速試してみたのでご紹介します。
ちなみに2009年8月5日に正式版のGoogle Chromeテーマが公開されています。
まず、このテーマ変更を行う前に↓のように必ずデフォルトのテーマを保存しておくようにしてください。
![](http://lh4.ggpht.com/sigeos15/SMe7h6ZVTQI/AAAAAAAAFE0/9wwqpvOqR1o/s288/Google-Chrome-theme-1.jpg)
フォルダの場所は後述します。
- まず、Google Chromeのテーマは、下記の場所に置かれています。
- VISTAの場合:
C:\Users\ユーザーネーム\AppData\Local\Google\Chrome\Application\バージョン\Themes\
- XPの場合:
C:\Documents and Settings\User\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\Applicationバージョン\Themes\
バージョンは9月10日現在で「0.2.149.29」となっているので、このようなフォルダ名になっているはずです
- ここで前述のようにデフォルトのテーマファイル「default.dll」のバックアップをとっておきます
- 各テーマの場所は後述しますが、Google Chrome Themesでダウンロードしたファイルのうち、「画像ファイル」と「default.dll」を「theme」フォルダに上書きするだけでGoogle Chromeのテーマが変更されるようになっています
![](http://lh3.ggpht.com/sigeos15/SMfCuweYm8I/AAAAAAAAFHc/BUofPvzm7iA/s288/Fullscreen%20capture%2020080910%20215044.jpg)
(※同梱されるexeファイルは念のため使用しないほうが良いでしょう。)
さらっと閲覧して良さそうなものをピックアップしました。 ちなみに私は2番目の「カーボンファイバー調」にしてみました。
Google Chrome – DarkBlue_CnCMaps_Theme
![](http://lh6.ggpht.com/sigeos15/SMe0_CB2x1I/AAAAAAAAFDc/GGsmGoSfAnw/s288/2008-09-09_0222171.jpg)
Google Chrome – Carbon Fiber Theme
![](http://lh5.ggpht.com/sigeos15/SMe0_dEAjNI/AAAAAAAAFDk/EDOEKyE0b7I/s288/29m5fnb.jpg)
Google Chrome – Zombre dark theme
![](http://lh3.ggpht.com/sigeos15/SMe9985ItHI/AAAAAAAAFFc/oKtsIIAdLT4/s288/zombre_dark.jpg)
Google Chrome – Windows Live Chrome Black – Release 1.0
![](http://lh3.ggpht.com/sigeos15/SMe-cjX1QWI/AAAAAAAAFFk/ICCwe9Vx0kY/s288/140jf4w.jpg)
Google Chrome – Firefox3 Theme (v1.1.1)
![](http://lh4.ggpht.com/sigeos15/SMe-8iKGIpI/AAAAAAAAFGM/wUreYoI2UPk/s288/full.jpg)
Google Chrome – [BETA]Internet Explorer theme
![](http://lh5.ggpht.com/sigeos15/SMe_VfZcLkI/AAAAAAAAFGY/QVcSFdpI8Zo/s288/e9f571iechrome.jpg)
Google Chrome – e-Zone v1.0 – [+dll download link]
![](http://lh3.ggpht.com/sigeos15/SMe_5K3rCuI/AAAAAAAAFGk/QHnz56R8vrg/s288/previewph8.jpg)
Google Chrome – 5 NEW TEXTURED THEMES bundled in a pack of 24! –UPDATED
![](http://lh3.ggpht.com/sigeos15/SMfAo2PUJ4I/AAAAAAAAFGw/n4Q6S2S8sGo/s288/Google-Chrome-theme-22.jpg)
Google Chrome – Google Chrome Green Theme
![](http://lh5.ggpht.com/sigeos15/SMfBAlabLwI/AAAAAAAAFHE/LK0CLMH1dSo/s288/289be37.jpg)
Google Chrome – blurkTheme v1.2
![](http://lh4.ggpht.com/sigeos15/SMfBYSWLEuI/AAAAAAAAFHU/54A4-SsRPdg/s288/imageeh8.jpg)
ちなみにGoogle chromeテーマアルバムではURL付きで随時ご紹介していきます。テーマ一覧スライド↓
追記:Google Chromeのテーマ一覧でも新着順にご紹介しています。
まだ試していませんが、テーマクリエイターなるものも存在するようです。(※このツール以外に「GoRC.exe」と「ResHacker.exe」が必要です。)
いろいろできてしまうもんですね。 Googleではなく第三者から出てきてしまうところもさすがGoogleのブラウザ。
Via:Get Google Chrome Themes
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています