のカテゴリー
スポンサードリンク
- Gmailの未読記事数がタブで分かるようになるGmail Labsの新機能
- ん~、タブをたくさん開く人が日本語にしているとちょっと厳しいかも。今までFrefoxであれば、グリースモンキーなどを利用してタブに未読件数を表示するようにできていましたが、今回Gmail Labsに追加された「Title Tweaks」で、それが実現できるというもの、だったのですが。。。タブの未読件» 詳細を見る
- Googleツールバー 6 同梱の独立型クイックサーチ ボックスが便利
- MacやiPhoneには既に提供されていますが、Windowsユーザーにとってもこれは便利。IEやGoogleデスクトップを起動させなくてもデスクトップ上でGoogle検索を出来てしまう機能が「Googleツールバー6 IE用」に含まれているようです。Googleツールバー6同梱のクイックサーチボ» 詳細を見る
- MT4からWordPressに移行しました
- MTがあまりにも再構築に時間を要してしまうため、1月に決心し、MTでやっていたことを実現できる方法をいろいろ探し回り、やっと移行することが出来ました。今回の移行に際して、WordPress フォーラムで助言していただいた方々には 本当に感謝しております。ありがとうございました。Wordpress移行» 詳細を見る
- 360度パノラマ写真がサイトへ埋め込み可能になった「360Cities」
- Google ストリートビューでも360度の写真は埋め込むことが出来ますが、360Citiesの強みは何と言っても写真家が撮ったパノラマ写真が多いということ。美しい風景を360度で楽しめて、ブログにも埋め込めるのはうれしいところです。綺麗な360度パノラマ写真がブログへ埋め込める「360cities» 詳細を見る
- 画像や動画も表示できるシンプルなRSS表示ブログパーツ「FeedWind」
- 動画や画像のRSSを表示しようとすると「あれ?どれなら出来たっけ?」ってなること多いですよね?そんなときに助かりそうなのが今回のRSS表示ブログパーツです。動画・画像も表示できるRSS表示用ブログパーツ「FeedWind」「FeedWind」は、ブログパーツ上にRSS内の動画や画像も表示してくれるサ» 詳細を見る
- Gmailでバラバラになっている連絡先アドレスをひとつにまとめる方法
- Gmailでやり取りしていると、いつの間にか同じ人の違う連絡先がバラバラになったりしていること、ありますよね。Gmailには、そんな時にもカンタンに連絡先をひとつにまとめられる機能が付いているのでご紹介します。バラバラになったGmailの連絡先リストをカンタンにまとめる方法Gmailの連絡先統合機能» 詳細を見る
- レゴでできたサブマシンガン(ゴム銃)「LEGO UZI submachine gun」
- 割り箸鉄砲で喜んでいた時代はどこへやら。 レゴで出来たサブマシンガンがすごそうだったのでご紹介。レゴのサブマシンガン「LEGO UZI submachine gun」 ↑仕組みの基礎は割り箸鉄砲と同じようですね。ごっつい割り箸鉄砲を作ったことを思い起こさせますw ↑滑らかな動きを意識していそうな気配» 詳細を見る
- PDFをログインなしでホスティング ダウンロードリンクを共有できる「PDFvia」
- PDFを共有するにはPDF共有サイトにアップしてhtmlへ埋め込むことも出来るけど、中身はダウンロードしてから見て欲しいし、サーバーの容量も食いたくないというわがままなニーズ、あるのでは?wそんなときに使えそうなのが今回のサービスです。PDFを配布する際に便利な「PDFvia」「 PDFvia」は、» 詳細を見る
- モニターに水彩画を描ける デジタル絵の具 コンセプト「VIRTUO」
- これは実現すると、画家を目指す人にとってとても助かるものになるのではないでしょうか。初期コストはかかっても、絵の具代をかけずに世界へ自分の絵画をすぐに公開する、なんてことも夢じゃないはず。学校なんかにあると良いのでは?デジタル絵の具でモニターに絵を書くコンセプト「VIRTUO」↑このように、筆を使っ» 詳細を見る
- Google Earth 5で夜景を見る動画
- Google Earthの醍醐味の一つとして、世界の夜景を楽しめるところがありますよね。今回は、Google Earth 5でさらに美しくなった世界の夜景を動画でご紹介。 世界の夜景 Google Earth NASA Night from digitalurban on Vimeo» 詳細を見る
- Twitterの最新投稿をLast.fmのサイドバー用ブログパーツにする「LastTweet」
- 実用度というよりも、サイトの見た目のかわいさと、ブログパーツを作るサクサク感に惹かれてご紹介w Twitterの呟きを「LastTweet」でLast.fmのサイドバーに表示「Lasttweet」は、あなたのTwitterでの呟きを、Last.fmのサイドバー表示に最適化したブログパーツにしてく» 詳細を見る
- Google ChromeがGoogle Earthプラグインに対応 ブラウザ上で閲覧可能に
- 今まで、同じGoogleのサービスでありながら、Google Chromeでの表示が出来なかったGoogle Earthですが、今回そのGoogle ChromeがGoogle Earthプラグインに対応したそうです。 Google Earthプラグインに対応したGoogle Chromeこの記» 詳細を見る
- アドセンスのフォント変更機能 海外向けサイトなら使える!?
- 以前より噂になっていた、アドセンスのフォント変更オプション。 今日 ドル安に嘆きながらwアドセンス管理画面を見ていたら日本語版にも追加されていました。 フォントの変更が可能になったアドセンス コンテンツ向け広告ユニットフォントの変更が可能になったとはいえ、実際に変わるのはアルファベットのみで、日» 詳細を見る
- テーマの色を自由に変えられるようになったGmail
- Gmailのテーマ機能がリリースされて早3ヶ月が経ちますが、今回はGmailの配色を自由に変えられる機能が追加されたようです。 自由に配色を変更できるGmailの新機能 なぜか、今回の機能はGoogle Chromeでは動作しないようなのでご注意を。。。(2月20日時点)Firefox、IE7,» 詳細を見る
- Google Earthでアトランティス大陸見つかる!?
- 今、イギリスのメディアでも話題になっているのですが、「これはひょっとしてアトランティス大陸の名残なんじゃないか?」といううわさが飛び交っています。 ↑これがその話題になっている画像。Via:'Atlantis' spotted on ocean floor off Africa | The S» 詳細を見る