先日当ブログも参加した、「CyberBuzz」の「Google急上昇ワードランキング」クチコミプロモーションが中止されました。さまざまなメディア

Googleの ペイパーポスト が中止になった本当の理由

2009-02-17 | Sigeo | 0 | カテゴリ WEBマーケティング 関連

先日当ブログも参加した、「CyberBuzz」の「Google急上昇ワードランキング」クチコミプロモーションが中止されました。

さまざまなメディアでもこの件が話題になっていますが、本当の理由はなかったことと、私自身がWOMマーケティング協議会に参加することもあり、「CyberBuzz」に対して少し角が立つかもしれませんが徳力さんも書かれているようなので書いておきます。

なぜ、今回のペイパーポストがGoogleのガイドラインに違反するのか

これに関してはグーグル、プロモーションで謝罪–抵触したサーチガイドラインとは:マーケティング – CNET Japanにて2点が挙げられています。

1. 両者の関係性について

掲載されたブログ記事は、Googleが契約した外部代理店経由でGoogleへリンクしていたが、明確に両社の関係性を示していなかった。

2. 自社のサイトのランキングを人為的に上昇させる行為について

Google検索における自社のサイトのランキングを人為的に上昇させる行為、また人為的にそのランキングを上昇させていると意図されてしまう行為に対して、Google自身が厳しいルールを持っている。

しかし、当ブログでは上記二点に抵触していません。

1. 両者の関係性について
タイトル冒頭に [PR] と銘打っている。
文章冒頭に「この記事は「CyberBuzz」より情報をご提供いただき執筆しております。」と明記している。
2. 自社のサイトのランキングを人為的に上昇させる行為について
PR記事中のリンクにはすべて nofollow を付けている。

両者の関係性については、私が把握している範囲でしか明記していないため、今後再考の余地はあると思いますが、このとおりです。

なぜこのようなガイドライン違反が起こってしまったのか。その理由は下記の3点ではないでしょうか。

Googleが自らガイドラインに違反してしまった3つの理由

  1. サイバーバズが ブロガーに対し nofollow を付けることを促していなかった
  2. Googleが その実態を把握していなかった
  3. プロモーション参加者(ブロガー)の有料リンクに対する意識が低かった

これについてはサイバーバズに限らず、いろいろな業種、またニュースメディアでも不透明な事が多いですよね。公に口に出していないだけであって、普通にまかり通っていることです。

そもそもペイパーポストなんて言われていますが、手段や発信者、そしてその規模が変わった「記事広告」「タイアップ広告」なわけで、雑誌や新聞でも元々存在していたものです。そこに営業トークとして「リンクジュース」という付加価値をつけたがために、このような問題が起きているのですから。

ですから記事タイトルや記事冒頭でPR記事であることを明記し、リンクに nofollow を付与していれば「Googleも必死だね~。」で済んでいたのではないでしょうか。

ペイパーポストのあり方を再考させられる一件だった

どちらにせよ、今回の一件は今後のペイパーポストのあり方に 良い影響を与えるのではないかと考えています。

業界によっては「あの子に書かせておけば広まるだろう」という軽い気持ちで、明示もせずにペイパーポストを行っているものもあるようですから、結果的にはGoogleが自ら抵触することによって、口コミに対する意識が高まっていくはずです。

ちなみに私がペイパーポストに参加する理由

私は元々、企業内でプレスリリースを書くことも行っていました。 けれども、法務的な問題や社内のガイドラインなどに縛られ 自分の書きたいことを書くことができませんでした。

ここでペイパーポストを「外部委託されたプレスリリース」と位置づけて捉えると、新たな価値をブロガーが発見することで 企業にとっても、その価値を見つけ出すブロガーのスキルアップの点でもプラスになり、さらに読者さんがその価値を知ることでもプラスになり得る訳で、私自身も非常に楽しみながら参加することができています。

そこに謝礼が加わることによって「ビジネスである」という責任も発生します。とはいっても、今回のGoogleの記事でも時給換算すると500円程度ですし、そこに交通費が発生すると いつもトントンになるんですけどねw

私がペイパーポストに参加する理由は、「自分が書きたいように書き、それが世の中のためになる」ということを実践するためです。 まだまだその領域には達していませんが、これは継続して心がけて行きます。

ともかく、ペイパーポストに参加する人すべてが「金」のためだけに記事を書いているという印象があることに憤りを感じざるを得ません。「金」のためだけにこんなことをやるのであれば、その時間にバイトでもしたほうがよっぽど稼げるのですから。

別のサービスで nofollow を追加することで謝礼支払いを断られたこともありますが、「それはそれでかまわない」という姿勢で今後も参加していきます。

個人的にですが、今回このような問題が起こって良かったと思っています。 徳力さんの記事にもあるように、アメリカでは厳しい措置が取られるペイパーポストも国内では静観されすぎているという事実があるのですから、否が応でも今後改善されていかなければなりませんよね。

スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする