自尊心を構築する6つの方法
「自尊心」と聞いて、あなたはどんなものをイメージしますか?
自惚れ?プライド?それとも思い上がり? 自尊心と言う言葉にはそんなイメージがありがちですが、心理学的に見るとまったく異なるもので、逆に「自尊心がない」ということから捉えてみると、「自分に自信がない。」、「自分の無能さを嘆く。」ということになり、自分をとてもネガな方向へと持っていくものになってしまうんです。 そりゃありえない。
自尊心とは
下記Wikipediaより引用。
自尊心(じそんしん)は自尊感情(じそんかんじょう)とも言い、自己の存在や在り様を尊重する(大切に思う)感情のこと。英語ではself-esteemという訳語が使われることが多い。同一視される事が多いが、いわゆるプライドや傲慢、自惚れ、驕りとは異なるものである。心理学的に重要な研究対象になっている。
「自尊心のない者は、自身を信用することができないため、自分自身の能力にすら懐疑的となってしまい、何もなすことができない。」
もちろん自分の悪いところを第三者的な目から見つけることも大事なのですが、それを「ネガティブに捉えるな。」ということですよね。
あなたの周りに「自分大好き。」な人、居ませんか?それが周りにとってプラスかマイナスかは置いといて、生き生きしてませんかその人? いいとこ取りしましょうww
自尊心を構築する6つの方法
6 Ways to Build Self-Esteemのエントリを超訳。
- 1. すべての人を笑顔で迎える
- 笑顔は自信を他の人へ伝えるのに大きな役割を果たします。 他の人があなたに自信があると感じる時、彼らはあなたの自信に応え、あなたはより多きな自信をつけることになります。
- 笑顔は人を引き寄せますよね。笑顔な人には仕事が集まる。あふれた仕事を笑顔で割り振る。素晴らしい循環ww
- 2. 他人のしたことに感謝
- 他の人の貢献に対して、あなたの感謝を軽視、あるいは誇張しないようにしてください。上品に他から受け取る能力は個々の自尊心のしるしです。
- 感謝の軽視は気を落とさせてしまうし、誇張もちょっとウザいww上品に受け取る能力と言うのは「キス」⇒「キック」⇒「キス」を自然に行うことですね。
- 3. あなたの業績について、謙虚であること
- 本当に自分の能力に自信のある人は、自分の業績を自慢することで時間を無駄にするようなことはしません。
- 「自分に自信がないから自慢する。」と自分に言い聞かせる。自慢するくらいなら、知らないことを教えてもらったほうが何倍も得ということにも繋がります。
- 4. あなたの問題について話すのをやめる
- 最初に、人々はあなたの問題について聞くことを望んでいません。普段の生活の中で、みんな同じような問題に直面し、解決することに挑戦していて、あなたの問題は彼らにとって今はもう重要なわけではないのです。
- 2番目に、ネガティブな自分の話は内的なものか、あるいは外的なものかに関わらず、あなたの自尊心を侵食する働きしかしません。
- こう考えると、愚痴を聴いてくれる人というのはすごい。そういう人がいることも大事だけど、誰彼かまわずネガなことを言うのはNGですよね。
- 5. 厳しい状況に答える
- 「状況が厳しくなればタフな人が生き残る。」と古い格言は言います。 難しい状況への最も良い反応は挑戦に取り組むことになっています。 問題の解決策を捜してください。 難しさを通して働くことに注目する時、あなたは問題に直面するためにより多くの自信をつけていると分かります。
- 敵が強ければ強いほど経験値が高いとww 逃げていてはもったいないということです。平たく言うと、「メタル系スライムが出てきて自分から逃げますか?」「いや聖水とか使ってみるでしょう。」という考え方!? 直面する問題なんてマクロで見たらスライムみたいなものなのでは?
- 6. あなたの間違いから学ぶ
- 常に完璧であることなんてないでしょう。失敗や仕事の遅延を終わりだとは思わないでください。経験として学べる部分を探し、気を取り直して再びトライしてください。
- 失敗はその本質を探ることによって、大きな経験値となります。ネガな気分に浸っていては時間がもったいないです。
前提は心の余裕。こういったTipsを思い返すことも、心の余裕がなければ成しえませんよね。日毎のToDoリストにデフォルトで書いておくこともすごく大事なのかもしれません。
関連情報
- Via:6 Ways to Build Self-Esteem
- Lifehacks
- 日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか (光文社新書)
- 価格:¥ 840
- 平均評価:5.0
- 納期:在庫あり。
- Amazon で詳細を見る by iPhoneで会社を活性化
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
- 前の記事: あなたのブログを差別化するための15のパワフルな方法
- 次の記事: 今年を最も良い年にするための3つのシンプルな方法
- ジャンル: Lifehacks, Tips, 仕事術