専用メールアドレスに届いた添付ファイルを、Dropboxへ保存してくれるフリーソフト。

メールの添付ファイルをDropboxへ自動的に保存する「MailDrop」

2010-02-01 | Sigeo | 0 | カテゴリ 便利なフリーソフト

複数のPCでローカルに同期フォルダを作れるストレージサービス「Dropbox」を使い始めてから、フラシュメモリを持つことも少なくなり、仕事をする場所によって、違うバージョンのファイルを更新してしまうような、非効率な問題もなくなりました。

そして、メモなどはEvernoteへストックしておいて、どこでも同じモノを見れるオンライン母艦ノートとして使っていて、これが情報整理のひとつのセットとなっています。

ただ、もうひとつ欲しいと思っていたのが、スマートフォンで撮影した画像を、どのPCからも取得したいというもの。
そんなこともカンタンに実現してくれるのが「MailDrop」です。

Dropboxへ添付ファイルを自動的に投げ込んでくれる「MailDrop」

MailDrop」は、指定したフォルダに受信した、メールの添付ファイルを、Dropboxへ自動的に保存してくれるフリーソフト。

たとえば携帯カメラで撮った写真を、メールでDropboxへ保存するといったことも可能にしてくれる便利なツールです。

Dropboxへ添付ファイルを自動保存

↑添付ファイルを放り込むためのメールアドレスを設定しておけば、このように「MailDrop」フォルダへ入れておいてくれます。

「MailDrop」のセットアップ

運用上の注意点もあるのでしっかりご確認ください。ここではGmailを使ってご説明します。

  1. フリーソフトのインストール

    まず、ダウンロードページで最新版の MailDrop_v〇〇.zip をダウンロードし、PCへインストールします。

  2. MailDropの設定

    ソフトが起動したら、Setting を開き、メールアカウントのIDとパスワードを入力します。

    次に、Dropbox欄の「Browse」ボタンを押して、Dropboxのフォルダ内に、「MailDrop」という名前のフォルダを作成します。

  3. 放り込むメールアドレスの設定

    最後に、Dropboxへ添付ファイルを放り込むための専用アドレスを作成します。指定したラベル(フォルダ)に届いたメールの添付ファイルが、Dropboxへ保存される仕組みになっています。

    ここでは、わかりやすくするために、専用のアドレスを〇〇+dropbox@gmail.com としています。このメールアドレスに届いたメールが、「Dropbox」というラベル(フォルダ)に受信すると、Dropboxへ添付ファイルのみが保存されます。

    注:Dropboxへ添付ファイルを入れるアドレスは、自分だけが分かるものにしてください。画像に記載されているアドレスは、わかりやすくしたもので、実際には利用していません。

    ラベル(フォルダ)の名前を任意のものへ変更したい場合は、Setting の Advance タブ、Folder 欄で名前を変更します。

くれぐれも、専用メールアドレスの設定には気をつけてください。悪意あるファイルを送り付けられた日にはたまったものではありませんから。。。

しかし、このようなサービスが出てくると、色々な組み合わせや用途が考えられて面白いですね。いろいろと楽しみながら考えて、仕事を効率化できるというのはとても良いことです。

Via:Download Squad

「超」情報検索・整理術 「整理しない」「覚えない」で効果抜群! (ソフトバンク文庫NF)「超」情報検索・整理術 「整理しない」「覚えない」で効果抜群! (ソフトバンク文庫NF)
価格:¥ 670
平均評価:3.5
納期:在庫あり。
Amazon で詳細を見る by マーケティングリサーチのデータなら
スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする