[PR] DS 「みんなで」自分の説明書でみんなを分析
昨年「自分の説明書シリーズ」大ヒットしましたよね。 うちにはなぜか全血液型の説明書がそろっていますが。。。
今回CyberBuzzのキャンペーンでDS版「みんなで自分の説明書~B型、A型、AB型、O型~」のモニターをさせていただき、年末地元で盛り上がったのでご紹介します。
DS 「みんなで」自分の説明書でみんなを分析
書籍版では各血液型に分かれていたものを、DSソフトではすべての血液型を一緒にしたものになり、さらに書籍を読んだ人がより楽しめるよう、書籍よりも深い隠しウラバージョンも備えているのがDS版の特徴です。
個人的感想
占い同様、血液型には誰もが楽しめる要素がたくさん詰まっていますよね。 だからこそ廃れることなく世の中に受け入れられてます。
私も書籍を見て、「あ~これあるな~。」なんて言っていましたが、そこから自分の分身を形にして、客観視してみることまではしていませんでした。
800問という設問にすべて答えるのは結構大変ですがw 原作を読んで、さらに自分を理解するよい機会になるのではないでしょうか。
みんなで自分の説明書のポイント
- 約800問の設問に回答することで、自分の分身が作れる
- 本当の自分というものが形になり、新たな発見がありますw
設問への返答によって変化するキャラクター- トモダチの説明書も作成
- 友人の説明書を勝手に作り、理解を深めることが出来るかも!?
- 勝手にトモダチ関係でシミュレーション
- リアクションに「あるある。」というものも。相手と一緒に見るのもおもしろい。
- 裏モードでさらに自分を理解
- ある特定条件で発生する裏モードでは、書籍版より深い分析が可能。
裏モードで出てくる「○型寄り」的分析グラフ
合わない人を理解できるかも!?
基本的に私は社会人になってから、B型の人と仲が悪くなる傾向にありましたw(今は周りにB型の仲間がたくさんいますがw) そういった人間関係を深く理解するにもこの自分の説明書は役立つかもしれません。
合わない人の「ここが気に入らない」を「人はそれぞれ違うんだから仕方ない」で済ませるようになることが、人間関係をうまく取るコツなんて言われますが、今悩んでいるならば、その相手を理解してみるのも良いのではないでしょうか。
さらに詳しく知りたい方はみんなで自分の説明書 〜 B型、A型、AB型、O型 〜公式サイトへどうぞ。
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
- 前の記事: 26インチ 超ワイドディスプレイの13インチノートPC「Prime Laptop」
- 次の記事: 匂いの出るテレビ「SMELLIT」 そのうちに市販化される!?
- ジャンル: GAME, ゲーム