自分の居場所をブログでさらけ出せる「Google 公開ロケーション バッジ」
自分の居場所をだだ漏れにできるGoogle ラティチュード、それをさらにぶっちゃけられるサービスを二つほどご紹介したいと思います。
なにしろ細部までだだ漏れるので、もしも利用する際には細心のご注意を。
居場所をだだ漏れにできるブログパーツ「公開 ロケーション バッジ」
Google ラティチュードの「Google 公開ロケーション バッジ」は、iPhoneやAndroid携帯でGoogle ラティチュードを利用した上で使える拡張機能。
やろうと思えば、住所までピンポイントでブログやサイト上で公開することも可能です。(※やめときましょう。)
Google 公開ロケーション バッジ
↑こちらは自分の現在地を表示するブログパーツ。 ある程度所在地をぼかす「都市レベル」で表示することをオススメします。
ちなみに居場所の更新は、30分おきくらいに行われるようです。
Google 公開ロケーション バッジの作成手順
- Google 公開ロケーション バッジのページを開き
- 「設定」欄で「有効にして都市レベルの現在地のみを表示する」のラジオボタンにチェックを入れて「保存」ボタンを押し
- サイズなどを指定した後にコードをコピーして、ブログの表示させたい場所へ貼り付ければ完了です。
「Googleプロフィールに追加」というリンクもありますが、今のところ日本語版は対応していません。
ついでに出張の軌跡も共有
↑ちょうど大阪、静岡へ出張してきたので、その軌跡を共有してみようと思います。本当にピンポイントで住所が表示されることもあるので、利用する際には自宅住所などを消しこんでください。
軌跡の設定について
軌跡(Googleロケーション履歴)の有効化、無効化などの設定は、Google Latitude – Google Location Historyで行うことができます。
軌跡のKMLファイル取得や、履歴の消しこみは、前述のページから「履歴の表示と管理」のページを開き、消しこみたい履歴を選択して削除します。
ここまで分かってしまうと怖い気もするけれど、ボードシーズンに山で遭難したときなどにはこれで助かることもあるんだろうかと思い、利用しておこうと思います^^;
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
- 前の記事: Google Public Dataで、インターネット普及率などの統計グラフをブログに埋め込んでみた
- 次の記事: Android 携帯のメモをGoogle ドキュメントと同期する「GDocs Notepad」
- ジャンル: Android, Google ラティチュード