昔ECサイトを運営する人から「トラフィックエクスチェンジってどうなの?」なんてことを聞かれたことがありました。 トラフィックエクスチェンジと言え

Googleはトラフィックエクスチェンジを嫌う 利用には注意

2008-09-29 | Sigeo | 1件 | カテゴリ WEBマーケティング 関連

トラフィックエクスチェンジは広告の不正クリックに繋がる

昔ECサイトを運営する人から「トラフィックエクスチェンジってどうなの?」なんてことを聞かれたことがありました。

トラフィックエクスチェンジと言えば、サービスに登録すれば自動的にPVが上がっていくあのサービス。 特に内容を見られるわけでもなく、ただ単に表示が一定時間ごとに変わっていくもの。 どうやらGoogleがそれが広告の不正クリックに結びついているということで動きを見せ始めたようです。

アドセンスユーザーはトラフィックエクスチェンジの利用に注意

私は特にトラフィックエクスチェンジを否定するわけではありません。 無料でもしかしたら誰かにサイトを気に入ってもらえる可能性があるかもしれない。そのようにポジティブな考えを持つのは嫌いじゃありません。 もちろん過去に試してみたこともあります。

しかし、それが何らかの制裁を受けると言うことであれば、絶対にやらない方が良いもののひとつでしょうね。

結局は自動的にPVを増やすだけのツールでしかないうえに、そのPV数によって被害を蒙る人、今回のGoogleの指摘のように広告の不正クリックが発生し、無駄な広告費を課せられてしまう人。こういった弊害が発生するのであれば決して人のためにはなりません。 大きな得をする人もいないでしょう。 万一得をしても後ろめたさが残ったりする。

こういったことから、今回の記事を見る限り、どうやらトラフィックエクスチェンジを利用していることが発覚した場合、そのアカウントに対して警告が発せられそうです。

  • Google AdSense のプログラムポリシーでは、自動誘導(オートサーフ)、有料誘導(ペイドサーフ)、有料購読、有料クリック(ペイドクリック)など、 Google広告を故意にクリックまたは表示する行為は固く禁止されています。
  • サイトへのトラフィックを集めるトラフィック エクスチェンジやクリックエクスチェンジプログラムなどのサードパーティのサービスも同様にAdWords 広告主様に収益上のリスクをもたらす不正行為の原因になる可能性もあるため、Googleではこれらの使用をお勧めしておりません。

別のケースであったことにはなりますが、アドセンスから警告が発せられた場合、72時間以内に指摘部分の改善が見られない場合、自動的にアカウントが停止されるというフローになっています。 見に覚えのある方は十分に注意されておいたほうが良いですね。

参考までに、ブログのPVを増やすための4つの手軽でシンプルな方法もあります。

Via:Inside Adsense : トラフィック エクスチェンジのご利用について

スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

“Googleはトラフィックエクスチェンジを嫌う 利用には注意”へのコメント1つ

  • じゅん: 2008-10-13 19:58

    はじめまして(・∀・)

    三ツ星リンク集に載っていたサイトを眺めてみたら興味のあるタイトルだったのでクリックして訪ねてみました~

    興味深い記事ですね・・・
    SEO対策も大事だってことお忘れずに(´∀`)

    では、また(・∀・)ノシ


コメントする