GoogleトレンドとGoogle Insights for Searchがリニューアルして統合されたので使ってみた
先日、GoogleトレンドとGoogle Insights for Searchが統合されて、新しくなりました。(リリース記事)
そのGoogleトレンドを使って、どのようなことを知ることができるのかを、早速試してみました。
新しくなったGoogleトレンドを使ってみる
「Google トレンド」は、Googleで検索されているキーワードの検索ボリュームを、キーワードごとに時系列や地域、関連するキーワードとともに教えてくれる便利ツール。
そのGoogleトレンドが、今回Google Insights for Searchと機能統合され、一箇所で情報を得られるようになりました。
Googleトレンドでは、どのようなデータを見ることが出来るのか、以下にご紹介します。
検索ボリュームを時系列などで表示
↑UIが変更され、サイドバーで設定をおこなえるようになっています。調査できる項目は増えておらず、むしろ米国版で見ることが出来ていたURLでのデータが見られなくなっている様子です。
急上昇キーワードの表示
↑最近注目されている、検索数が急激に増えたキーワードを、ニュースサイトの情報などとともに表示します。国別に表示させることができ、2012年9月30日現在では、日本をはじめ、アメリカやインド、シンガポールとなっています。
検索トレンドチャートの埋め込み
Googleトレンドで調査した時系列のグラフを、ブログやサイトに埋め込むことも可能です。
ソーシャルメディアの比較
このように、ソーシャルメディアごとにトレンドを比較するのもおもしろいですね。
関連キーワードの埋め込み
関連するキーワードの一覧を、このように埋め込むこともできます。
Facebookがどのように世界中へ広まったかわかる世界地図
これは、Googleトレンドで「Facebook」というキーワードを調査したもの。左下の世界地図では、2004年以降、どの国でどのくらい検索されているかを視覚化、再生ボタンを押すことで、数カ月ごとの検索ボリュームの遷移を見ることができます。
試してみたいかたはGoogle トレンドへどうぞ。
GoogleトレンドとGoogle Insights for Search、これまでなぜ機能を分ける必要があるんだろうとは感じていましたが、ついに一緒になりましたね。米国版でサイトごとの情報が見られなくなったのは、Ad Plannerを使いましょう、ということなのでしょうか。
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
- 前の記事: Googleのリッチスニペット テスト ツールが新しくなり、検索結果での見た目を再現
- 次の記事: 検索順位チェックを即座にでき、結果を保存できるChrome拡張機能の検索順位チェックツール「SEO SERP」
- ジャンル: Googleトレンド