クラウド上のファイルを1箇所にまとめて検索、共有、編集できる「Agora」
GoogleドライブにDropbox、boxなど、クラウド上に作成したファイルを保存しておけるサービスはさまざまですよね。
仕事においても、このようなクラウドストレージサービスに作成したファイルを保存しておく機会がかなり増えているのではないでしょうか。
しかしながら便利な反面で、Googleスプレッドシートの機能が不足しているためにExcelでファイルをつくり、そのファイルはDropboxに保存している、といったファイル保存先が分散してしまうことも発生するはず。
今回ご紹介するAgoraは、ファイル保存先が分散してありかを探すのに不便を感じている時に便利なサービスです。
クラウド上のファイルを1箇所で探せる「Agora」
「Agora」は、Googleドライブ、Dropbox、boxに保存したファイルを、1箇所でアクセスすることができるサービス。
複数サービスを横断して一括検索できるので、どこに置いたかわからなくなったファイルを見つけ出すのも容易になりそうです。
すべてのファイルへ1箇所からアクセス可能

1つの画面上で複数サービスにあるファイルを一覧。
Googleドライブ、Dropbox、boxに散らばっているファイルを、1箇所から探してダウンロードしたり、編集したりすることができます。

複数サービスで、それぞれ複数のアカウントを追加可能。
3つのクラウドサービスのアカウントを連携させたところ、さらに他のアカウントも追加できるという表示がされました。個人と会社のGoogleアカウントがある場合などにも便利そうですね。

複数サービスでの横断検索結果。
画面上部にある検索ボックスから検索をかけると、複数サービスにアップロードされたファイル、フォルダが一気に表示されます。
異なるサービスのアカウントでも同時編集可能

異なるサービスのアカウントで同時編集ができる。
面白いポイントとなりそうなのが、ファイルを共有するユーザー同士が別サービスのアカウントであっても、ファイルを共有、同時に編集できてしまうこと。一方のユーザーがGoogleドライブのアカウントで、もう一方のユーザーがDropboxアカウントであっても、同じファイルを同時に編集できてしまうということなのです。

実際にDropboxとGoogleドライブのアカウントでExcelファイルを同時編集しているところ。
本当に可能なのかどうか試してみたところ、DropboxにあるExcelファイルを、一方はDropboxのアカウントで、もう一方はGoogle Appsのアカウントで同時に同じファイルを編集することができました。双方ともにAgoraへの登録が必要となりますが、これは意外と便利かも。
あらゆるデバイスに対応予定

画像で見る限り、デスクトップPCのほか、タブレット、Android、iPhoneでも使うことができそう。
サイト上で紹介されている画像を見てみると、PC、タブレット、Android端末、iPhoneにも対応しているように見えます。モバイルの使用環境にアプリが用意されるのか否かはまだわかりませんが、手段を選ばないという点も良さそうですね。
試してみたい方はAgoraのログインページから「Sign up」のリンクをクリックして登録してみてください。
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
- 前の記事: 美しいプレゼン資料を手軽に作成できる「SlideCaptain」
- 次の記事: グロースハックツールを分野ごとにオススメしてくれる「Growth Tools」
- ジャンル: ファイル共有