ブログのレイアウトはどのようなものが良いのか
Web デザインに関するアンケートにご協力ください – 3ping.orgというエントリを見て、読者から見ると本当に良いレイアウトとはどのようなものなんだろうと非常に興味を持ちました。
どんなレイアウトが好みですか?
下記のアンケートは3ping.orgさんのところで行っているアンケートです。わたくしのところでも結果を注目していきたいのでご協力お願いします。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
結果についてはWeb デザインに関するアンケート結果 – 3ping.orgで詳しく解説されておりますのでご覧ください。
本当に良いレイアウトは何なのか。
最近多く見かけるようになってきた、エントリ部分は1カラムで、従来のサイドバーコンテンツをエントリの下に設けるもの。確かに邪魔なものがなく、読みやすいともとれるけれど、メルマガ経験のあるかたなら人が読みやすい1行の文字数の限界というものはご存知でしょう。
正確な数字は覚えていませんが、1行32文字くらいが最適だったと思います。 私自身は内容がよければあまり気にならないのですが、中には途中で求める内容でないことに気付き、他のコンテンツへ意識を移すという読者もいるはずですよね。そういった意味では2カラムがベストと言えるのかもしれません。
リンククリック数が多いのはエントリ下
これは私のブログでも顕著に現われている傾向です。 サイドバーにゴチャゴチャとあるブログですがw 明らかにクリック数が多いのはエントリの下方にあるリンク一覧です。
しかし前述のように、途中で他のコンテンツを求める読者がサイドバーのリンクをクリックしているのも無視することはできません。 このブログでの割合を言うと、エントリ下が100とするとサイドは4くらい、カテゴリが多すぎるという理由もあり、そこまで一般的ではないかもしれませんがこれではなくすわけにはいかない。 となるとやはり2カラムという結論に至りそうです。
海外ブログの例でも
海外の人気ブログでも、記事部分は2カラムの左が記事、そしてフッター部分にメニューが設けられているものもセオリーとなりつつあります。
Digital Inspiration
最近リニューアルしたDigital Inspiration。以前のデザインは↓のように3カラムで中央が記事スペースでした。
ProBlogger
こちらも数ヶ月前にリニューアルしたProBlogger。ポータル化しているトップページのみ3カラムで、ブログディレクトリは2カラムの左が記事。エントリ下には大きくコンテンツスペースをとっています。
徹底的に読み手の立場になれば答えは出る!?
Alertbox: 軌跡は”F”を描く(2006年4月17日)
ちょっと古いデータですが、これ以外にも読者が「F」の軌跡を描くということがよく言われていますよね。 WEBでなくとも、デザイン業界でも人の目線は左上から入るといいます。
そう考えていき、エントリ下のことも考慮し、あまり煩雑でないほうが良いであるとか、このブログのような読み込み速度の問題なども入れると、やはり2カラムでフッター部分にコンテンツをまとめるのが良いのかもしれません。
と、ここまではとにかく読みやすさというものに視点を置きましたが、私のように敢えてドンキホーテを狙っているブログもあるわけでww もちろんそのブログやサイトの目的によって最適なレイアウトというのは変化してくるわけですよね。 その狙いを見定めながらブログを見るのもおもしろいかもしれません。
Web デザインに関するアンケートにご協力ください – 3ping.org
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
- 前の記事: あなたのブログのユーザビリティを改善する方法トップ5
- 次の記事: ブログのPVを増やすための4つの手軽でシンプルな方法
- ジャンル: アンケート, ブログTips, ユーザビリティ