あけましておめでとうございます。 旧年中の垢を落とすためにデザインを変更してみました。 WEBマーケティングブログも今年5月で運営開始から丸2年

私がWEBマーケティングブログを始めた3つの理由

2009-01-03 | Sigeo | 0 | カテゴリ ブログ 更新・成功のヒント

ブログを始めた3つの理由

あけましておめでとうございます。 旧年中の垢を落とすためにデザインを変更してみました。

WEBマーケティングブログも今年5月で運営開始から丸2年を迎えることになりました。 そこで、2009年になったという区切りの良い今、私がなぜこのブログを始めたのかを振り返ってみたいと思います。

私がWEBマーケティングブログを始めた3つの理由

私がこのブログを始めた理由は下記の3点です。 その理由とともに、今後どのようにWEBマーケティングブログを運営していくかを交えて記させていただきます。

  1. 独立の準備の一環
  2. アウトプットの場を増やすため
  3. 人の人生を変えるきっかけを作るため

1. 独立の準備の一環

私は今年の中旬まで、渋谷にある一部上場の某インターネット会社でB向けサービスの企画・立案、立ち上げ、運営を行っていました。

この会社にはジャスダック上場時に営業で入社し、研修、営業企画、経営企画そしてマネジメントなどなど、さまざまな経験をさせていただきました。

このおかげでどれだけ多くの視野を持つことができたか、今考えると本当に感謝せずには居られません。

その中で、自分が以前から持っていた独立という一つの夢をかなえるべく、準備のひとつとしてブログを始めました。

もちろん、このブログが私にとって最初のブログではありません。 月間で何十万、何百万と稼ぎ出すトップアフィリエイターの方々がいると思いますが、私も彼らのように一日万単位でアフィリエイト収入を稼ぎ出すようなブログも運営していました。

しかし、それらのブログを運営する上で、私は自分のUSPを見出すことができませんでした。 営業からインターネット業界へ入り、継続することで力をつけることができるということは身を持って感じ取ることができていたので、「続けられなければ意味がない。」ということがわかりつつも、ブログを継続して運営することができなかったのです。

そこで自分が一番得意としているもの、人の役に立てることはなんだろうと自問自答してみたところ、社内でも行っていた海外のWEBトレンドを交えた企画・立案、そして人を育てるということ。

今までにも、多くの人間が経験0の状態から様々なエキスパートとして育っていく様を見てきました。 このリアルな経験を生かして、WEBマーケティングブログというものを運営できるのではないかと思い、この1年7か月運営してきました。

2. アウトプットの場を増やすため

私は元々、知識を独り占めするような人間でした。 自分の出世・成功のために知識や経験を独り占めし、すべてを牛耳ろうと考えていた汚い考えの持ち主でしたw

平たく言えば、表向きはニコニコしながらも、大事なところを教えてくれない腹黒い人ですw

しかし、職責を担い、経営側に携わるにつれて、その考えは一切捨てなければならないと気付かされました。

インプットするばかりでアウトプットしなければ、私個人の見解でしか読み取ることができず、アイデアの可能性も限られてしまう、そしてそこから出てくるものは机上の空論でしかなくなってしまうと。

今思うと、これに気付いたのは市場の状況を実感していた営業時代の自分を振り返った事、そしてその当時私の部下であり、現在は「みほら」というマーケティング集団を共に立ち上げへ向けて動いている友人Tの存在なくしてはなかったと感じています。

この失敗を生かし、私はより質の高いアウトプットを行えるよう、WEBマーケティングブログを運営しております。

3. 人の人生を変えるきっかけを作るため

先に、私はインターネットの知識0からエキスパートに成長していく人間を多く見てきたと言いました。研修に携わっていたこともあり、その数は1000人以上です。

そして現実は、インターネットに精通しているという人がまだまだ一握りでしかないということも身をもって感じています。

インターネットというものが、今までの常識を大きく変えてしまうものであることは当初に言われていたことから変わりないと感じています。 もちろん、これは「インターネットは儲かる。」という単純な、短期的な考えのものだけではありません。

それは今までのブログ運営の中でも実感できるようなコメントやメールを多々いただいて、疑う余地はないと感じています。

それとともに、一般的に言うデジタルデバイドというもの、これは人が思っている以上に様々な段階において発生していると感じます。

多くの人たちが、知らないことによって時間を無駄にしていたり、可能性を生かすことができていなかったりする。 そのような状況に変化を起こすきっかけとなることができれば、という思いを込めたものがWEBマーケティングブログです。

ただし、ターゲティングがまだまだ足りていないことは重々承知しています。 このような点に重点を置くことを2009年のWEBマーケティングブログの方向性にしたいと考えております。

こんなことを言っていますが、ぶっちゃけまったく関係のないことを書いているのが現状w わかっちゃいるけど、あまり制約しすぎてしまうと書くのがつまらなくなってしまうので、ゆっくりと軌道修正しつつ続けていきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする