Chromeで軽快なHTMLエディターを使える拡張機能「NoteBook Professional」

ブログやサイトを作成・編集していて、リッチエディターを使っているなら良いのですが、そうではない場合、リストなどのHTMLタグをサクっと作りたいなんてこともありますよね。
そうなると、大抵HTMLエディターのソフトを別に起動させたりすることになるので、少し面倒です。
今回は、そんな状況ですぐさまHTMLエディターを使えるようにするChrome拡張機能をご紹介します。

ブログやサイトを作成・編集していて、リッチエディターを使っているなら良いのですが、そうではない場合、リストなどのHTMLタグをサクっと作りたいなんてこともありますよね。
そうなると、大抵HTMLエディターのソフトを別に起動させたりすることになるので、少し面倒です。
今回は、そんな状況ですぐさまHTMLエディターを使えるようにするChrome拡張機能をご紹介します。

フォトショの無料素材をまとめている記事やサイト、そして検索できるサイトは多々ありますが、一番便利なのは、検索してダイレクトにダウンロードできるものですよね。
今回は、PSD素材を検索し、ダイレクトにダウンロードできるサービスをご紹介します。

社外のカーナビと聞くと、ナビ本体以外にもいろいろと工賃がかかったり、設定などの作業が必要になったりするため、純正カーナビが付いているのであれば、そのまま使っているということ、多いですよね。
かくいう私も、愛車のカーナビはメーカ純正のまま、約6年前のDVDナビをそのまま使っています。
さて、そんな私が今回、Ripreのキャンペーンに参加させていただき、ポータブルカーナビのECLIPSEを試用させていただきました。その使用感などをレビューします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
![[書評]ザッポス伝説は自分の仕事に誇りを持てない人に読んで欲しい](http://web-marketing.zako.org/images/2011/01/zappos-leg-150x150.jpg) 
 
