Author Archive
- ウインドウズタスクバーにツールバーを作る方法
- ウインドウズタスクバーにツールバーを追加する方法が紹介されていました。 ウィンドウズタスクバーにツールバーを設置 「クイック起動」との使い分け次第で、かなり使えそうな気がします。 私の場合、「クイック起動」に何が何でも使うものを登録しておき、「ツールバー」には、ブログに使うツールのフォル» 詳細を見る
- 無料オンラインゲームをダウンロードできる100のサイト
- 海外の無料オンラインゲームをダウンロード出来るサイトが紹介されていましたので書いておきます。 海外でもクオリティの高い無料オンラインゲームは多いようです。 .netframework1.1が必要になるゲームが多いようです。 インストールするようエラーが出た場合には.netframework1» 詳細を見る
- グーグルアースで簡単に独自のツアーを作る方法
- グーグルアースで自分好みのツアーを楽しめる方法を試してみました。 グーグルアースで自分好みのツアーを作るハウツー動画 このように、自分の好きな場所でツアーを作り出すことができます。 写真を追加することもできるので、アイデア次第で様々なことができますね。 これはちょっと無理やりですが。。» 詳細を見る
- グーグルマップで簡単に旅行ルートを決めてグーグルアースで再生する方法
- グーグルマップがいつの間にか進化していました。 グーグルマップのルート検索を利用して、簡単にグーグルアースで旅行ができてしまいます。 グーグルマップで簡単にルート指定をする方法 これが、今回リリースされた、グーグルマップのルート検索をクリック&ドラッグで行なえてしまう機能です。 そして、本» 詳細を見る
- Googleが非営利団体に対してGoogle Earthコンテンツの構築支援を本格化
- 見えすぎて批判を受けているグーグルアースですが、非営利団体に技術提供することによって、その価値を高める行動を大々的に起こしたようです。 Google Earth Outreachのリリース動画 Googleの狙いとしては、災害時に有効活用されたり、絶滅の危機に瀕している動物などを発見するま» 詳細を見る
- うっかりゴミ箱からも消してしまったファイルデータを復元するフリーソフト
- いらないと思ってゴミ箱に入れておき、PCが重いからゴミ箱の中身も消してから必要になるファイルって結構あると思います。それを復元するいいファイルデータ復元ソフトがありました。 Undelete Plus スタートアップガイド ソフトのダウンロードは、Undelete Plus 2.9 - 1.06» 詳細を見る
- まだあった、Google Maps、ストリートビューのおもしろスポット
- あれからしばらくたちましたが、依然ストリートビューの新しいスポットが発掘され続けているようです。 スパイダーマンハウス ストリートビューで見る スパイダーマン? ストリートビューで見る スパイダーウーマン 確実に指先から糸が出ています。 ストリートビューで見る 空を飛ぶ車 ストリ» 詳細を見る
- ユネスコ世界遺産や世界要所の写真をグーグルマップ上で見れるマッシュアップサービス
- ドイツでAdobe Flex3を使ったグーグルマップのマッシュアップサービスがリリースされました。 本家のグーグルマップも顔負けのUIで、使いやすさも抜群です。 「GeoWalk」で世界を旅する 見ていただくとわかる通り、いままでのそのマッシュアップサービスや、グーグルマップよりもインター» 詳細を見る
- ブログバインダーを使ってブログを毎日ちゃんと書くための4つのTips
- ブログのネタがうまく整理できない、なかなか更新できない、複数のブログを書いているが、放置しているものがほとんどだ。そんな人にもってこいの整理術です。 ブログの記事を書くスケジュールを立てる なにはともあれ、まずはスケジュールを立てます。 スケジュールにする項目は、 どのブログ(もしくはジャン» 詳細を見る
- Yahoo! JapanがPVで世界1位に、Googleも58%の伸び
- ネットレイティングスは6月25日、2007年5月度のインターネット利用動向に関する結果をまとめた。調査の結果、企業別集計における家庭からの月間利用者数で「Yahoo! Japan」がはじめて4000万人の大台を突破していたことがわかった。 Yahoo! JapanがPVで世界一、これはとんで» 詳細を見る
- グーグルアース6つの空と宇宙3Dの旅
- グーグルアースで3Dの旅をひたすら楽しんでみましょう。 Googleからリリースされた、様々な宇宙の情報が見れるグーグルアース スカイの記事はこちらです。 木星の雲の動きが見れるKMLファイル 土星をグーグルアースで見るKMLファイル 火星をグーグルアースで見るKMLファイル » 詳細を見る
- 目の錯覚で回転しているように見える画像いろいろ
- 目の錯覚で、回転しているように見える画像を集めてみました。 くるくるまわってます。右に回っています。 しかし影を見ていると。。。 この画像、決して回っていません。アニメーションGIFでもありません。でも回ってます。 これはたくさん回ってるバージョン。 やぶいたらもっと回ったバージ» 詳細を見る
- コルビジェの建築信念が融合されたロンドンの重要建築物Isokon buildingをパノラマで視覚化
- 1934年に、建築家Wells Coatesによって建てられたIsokon buildingが360度のパノラマ写真で撮られたそうです。 コルビジェの建築信念を取り込んだIsokon buildingの場所 Isokon buildingは、様々な有名人がここに住んだそうですが、今では歴史» 詳細を見る
- アメリカ版ニコニコ動画?「Blabberize」
- 「Blabberize」は、アメリカ版の「ニコニコ動画」もしくは「字幕.in」といっていいのではないでしょうか。 YouTubeに連動しているわけではないのですが、アメリカらしいサービスです。 なんともシンプルなもので、ペルリ提督のことを思い出させてくれるようなものですが、海» 詳細を見る
- コーヒー豆のかすを効果的に活用する10の利用法
- コーヒーのかすにはいろいろな活用法がありますが、今回はその方法をトップ10にてお伝えします。 10位:防臭剤にする コーヒーのかすを電子レンジで2~3分、様子を見ながら乾燥させ、ボールに入れて冷蔵庫の中に入れて置く。もしくは料理の後に手でこすり、脱臭する。 9位:肥» 詳細を見る