Author Archive

Google Earthの使い方目次

Google Earthの使い方を学びたいという人のための目次です。

  1. Google Earthのインストール
  2. ショートカットキー (Windows、Linux)(Mac
  3. Google Earthで火星を見る
  4. フライトシミュレーターの操作方法(Windous、Linux)(Mac
グーグルアースで日本の主要サーキットを見る
なんとなく、主要サーキットのマイマップを作ってみました。アメリカの一部サーキットも反映しています。 グーグルマップでのサーキット一覧 グーグルマップで鈴鹿を見ると、このような感じ。 情報量がまだ足りなさ過ぎますが、まずはVer.0.1ということで。。。 地図を見ていて気づいたんですが、おも» 詳細を見る
個性派検索エンジンを探せる「Google Custom Search Engines」
Google Custom Search Engines Originally uploaded by sigeos15jm 検索対象をいろいろカスタマイズできるGoogle Custom Search、そのGoogle Custom Searchを検索できる検索サイトが公開されました。 » 詳細を見る
オーバーチュアの新スポンサードサーチ「パナマ(Panama)」はぶっちゃけどうなのか
コードネーム「パナマ(Panama)」がリリースされ、スポンサードサーチはいったいどのような変化をしたのか、実証されているデータがありましたのでご紹介します。 グラフは、パナマを調査した広告代理店がはじき出した1月から3月の間でのCPCの変遷です。 Google、MSNのCPCがあがっている» 詳細を見る
アフィリエイト化するアドワーズは、Google最大のリスクヘッジ
Googleは米国時間6月21日、「Pay-Per-Action(PPA)」方式の広告プログラムのベータテストが、ワールドワイドで利用可能になったことを発表した。世界中の広告主が利用することができるという。 グーグルがアドワーズのペイパーアクション広告βテストを全世界に広めたそうですね。 アド» 詳細を見る
Googleマップで見つかる4つのおかしな場所
世界には、いろいろなものがあるんだと再認識。 Googleマップで見つかる4つのおかしな場所 今日はサクッと見れる片手間バージョンww 今後もテーマごとにご紹介して行きます。 Google My Map http://maps.google.com/maps/ Google マイマップを楽し» 詳細を見る
グーグルの有料リンク報告は、SEO業者への実質的な白旗なのか?
先日グーグルのウェブマスターツールに「有料リンク報告」という項目ができました。 SEO業者が被リンクを買ってでも、順位をあげていることは既知の通りですが、Googleがそれを嫌い、正式な被リンクとしてみなさない様にしたいという気持ちは当然でしょう。 今までは、Googleお得意の自動化によっ» 詳細を見る
グーグルアースに6つの新しい光景
グーグルアースギャラリーに新しいエントリーが6つ追加されたそうです。 1.世界の石油消費量 現実を突きつけられるような光景です。 世界の石油消費量KMLファイル 2.Phillis Wheatleyの伝記をグーグルアースで探検 アフリカ系アメリカ人の作家、Phillis Wheatleyの» 詳細を見る
Googleの7つの変なページ
Googleには変なページがたくさん存在するようです。 最初はGoogleハートサーチ?愛やバレンタインデーに特化?した検索エンジンのようです。 これはGoogleウサギサーチ。とにかくうさぎのようです。 この、訳のわからない文字が並んでいるのがGoogleギャル文字バージョンleet» 詳細を見る
冒険好きな人にはたまらないJacek Yerkaのアートいろいろ
ポーランドのアーティスト、Jacek Yerkaの作品が紹介されていました。 幼いころに冒険家を夢見ていた人にはたまらないビジュアルではないでしょうか? かくいう私も、ジュール・ヴェルヌの本を読みふけり、潜水艦や、気球で旅をする夢を毎日見ていたような少年でした。 だからこの絵を見たときは、すご» 詳細を見る
シカゴの都心部にありながら、廃墟となった街「Gary(ゲイリー)」
日本でも地域格差や、過疎化が問題となっていますが、アメリカも同じような問題を抱えているようです。 ゲイリーのマップ Googleマイマップで再現してみました。 ちょっとずれがあるかもしれないけれど、こんな感じです。 すぐ近くには、上の写真のようなシカゴが存在するのに、ちょっと移動すると、下» 詳細を見る
特定の位置にいる人の携帯だけに広告を配信するモバイル広告
モバイル向け位置情報連動広告配信サービスを手がける、シリウステクノロジーズは6月15日、日本全国の広告主が誰でも簡単に自社のローカル広告を出稿できる、位置情報連動広告「AdLocal(アドローカル)」の入稿機能の一般公開を開始した。 ターゲットはかなり限定されるだろうけど、費用対効果は結構期待で» 詳細を見る
すべての家にプールがある街 byグーグルマップ
この街の家には、必ずプールがあるようです。 どうやらコロンビアの街のようなのですが、どの家にもプールがありますね。 うらやましい限りです。 グーグルアースで見たい場合は、プールの街のKMZファイルをこちらのページからEarthというリンクをクリックしてダウンロードしてください。 Town f» 詳細を見る
携帯鎖国が日本のモバイルを陳腐に?アメリカは携帯でガジェット!
日本がモバイル先進国だというのが単なる自惚れに過ぎないと感じさせるサービスが、アメリカで開始されました。 Webwagは、iGoogleなどのガジェットをマッシュアップしたサービス。 そのサービスの中に、モバイル版を追加したと言うものです。 日本の鎖国的なモバイル戦略が、あっというまに海外の» 詳細を見る
仮想世界でのビジネスへ確実に繋がりそうな360度パノラマ画像
360度パノラマビュー、もう何度もご紹介していますが、これよりリアルな仮想世界はないでしょうね。いずれ実店舗とのメディアミックスによるプロモーションには欠かせないものになるでしょう。 これはロンドンにある教会周辺の360度パノラマ写真。 マウスドラッグで左右上下に方向を変える事ができ、「Sh» 詳細を見る
Googleストリートビューの上を行く広告モデルを持つ「EveryScape」
先日360度3DパノラマViewでツアーガイドをしてくれる「Everyscape」をご紹介しましたが、その「Everyscape」が、広告モデルを持ったサービスとして進化していたようです。 Everyscapeは、Googleマップとのマッシュアップサービスながら、360度見れる画像は、スト» 詳細を見る