Author Archive

なんだか不思議でワクワクしてくるJacek Yerkaのアートいろいろ 第2弾
以前にもご紹介したJacek Yerkaのアート。子どもの頃から冒険心でいっぱいだった私にとって彼のアートは何度見てもワクワクしてしまいます。そんなJacek Yerkaの新作アートをご紹介します。 Jacek Yerkaの不思議なアートいろいろ 天国と地獄の狭間 夢に普通に出てきそうな光» 詳細を見る
合作アートが描けるアイデアいっぱいのキャンバス「WebCanvas」
ご存知の方も多いとは思いますが、描くだけでなくいろいろな人のインスピレーションを感じ取ることもできるところに感動してご紹介することにしました。 みんなのアイデアいっぱいのキャンバス「WebCanvas」 他人の頭の中が見えるような見えないような。 なかには「これをどうやってマウスで描いたんだ» 詳細を見る
街に出現した意外なコンテンツマッチ広告いろいろ 2月版
意外なところにあるだけでなく、コンテンツマッチしている広告。これはインパクトが強そう。というわけで今回は意外なコンテンツマッチ広告をご紹介です。 電池のコンテンツマッチ広告 あまり近づきたくなくもありますが。 壁に紛れ込んだ広告 完全に同化して窓までつけちゃってます。 こちらは脱出用» 詳細を見る
誇大広告にならない 商品を良く見せる広告いろいろ 2月版
「半端な表現をしなければ、決して誇大広告になることはない。」そう教えてくれる広告いろいろ。何事も思い切りが大切なのでしょうか。 商品をよく見せる広告 ひれナイフ この手のものでは一番よく切れるヒレナイフ。どんな魚でも切れる!? 肉ナイフ こちらはどんな肉でも切れる。 どんなプレッシャー» 詳細を見る
Google トークの新しくなったブログパーツ「chatback badge」
Google Talkabout: Google Talk chatbackのエントリによると、Googleトークのブログパーツ「Chatback」が新しくなったそうです。 Google トークのブログパーツ「chatback badge」 そもそもこのブログパーツはなんなの?という方のた» 詳細を見る
もっとわかりやすく詳しい世界のSNS勢力地図
ずいぶん前に秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 世界のSNS勢力地図でも紹介されていた冒頭のマップ。元はvalleywagで紹介されていたのですが、今更ながら今回はそのデータを基に、分かりやすくさらに詳しく図解したマップをご紹介。 分かりやすくて詳しい世界のSNS勢力マップ » 詳細を見る
Flickrのコメント欄にある画像を排除するグリースモンキー
Flickrのコメントに画像がたくさん入っているとページの読み込みが遅くなったり、コメントが読みづらくなったりとなかなか弊害が出てしまうものです。そんな問題を解決してくれそうなのが「Flickr Filter Hearts」です。 Flickrのコメント欄から画像を排除するGreasemonk» 詳細を見る
ブルーマンデーの頭を活性化させる錯視画像3つ
今日は月曜日、ブルーマンデーとも言います。私もこれに備えて月曜の朝から頭を活性化させる仕込をしておきました。 幾何学的な矛盾 あれ?なんで面積が変わっちゃうの? 実際に試してみたい方はPDFファイルを使ってください。 var scribd_publisher_id = 'pub-43219» 詳細を見る
Fw:なぜ人気ブログはRSSを全文配信しているのか?【改め「これから」というブログはどうすべきか】
最近RSSネタの記事が多いなと感じません?RSS利用促進の大きな動きが出始めたのでしょうかww と、その中でちょっと気になったなぜ人気ブログはRSSを全文配信しているのか?という記事があったのでこの機会に乗ってみようと思います。 結論から言うと 「これから成長するブログは全文配信しないと損をす» 詳細を見る
Flickrが画像説明文のリンクにnofollow属性を追加
Flickr Adds NoFollow to Photo Description Linksの記事より。 Wikipediaをはじめ、様々なサービスで被リンク目的のスパム行為に対応するためサイトを紹介するリンクに対してnofollow属性が追加されていますが、ついにFlickrの画像説明文にもn» 詳細を見る
世界のAXE(アックス)エフェクト、アドバゲーム3つ
ちまたでうわさのAXEエフェクト、実は同じコンセプトで海外でもゲームによるプロモーションが行われているんです。 AXEのゲームプロモーション、海外、日本比較 海外版AXEのゲームプロモーション www.GameKillersTheGame.com ↑これが海外でのAXEゲームプロモーショ» 詳細を見る
YouTubeの「つながる」マインドマップ的検索「ワープ! 」
このマインドマップのようなインターフェースはいったい。。。 YouTubeの新着情報に出ているのでご存知の方も多いとは思いますが、これはYouTubeの新しい検索機能「ワープ! 」の検索画面です。 「ワープ! 」のインターフェース 関連する動画がポヨポヨと周りに出現する感じ。 動画の閲覧履歴» 詳細を見る
Gmailの巨大なアート広告ができるまで
Gmail Art Ad (Video)のエントリより Gmailの巨大アート広告。動画を見ると分かるのですが、結構丹念に作り上げられてます。 Gmailの手作り巨大アート広告ができるまで これはモスクワの広告代理店、「Saatchi Moscow」が行ったプロモーションなんだとか。Goog» 詳細を見る
Googleマップを画像化してカンタンにサイトへ表示できる「Static Maps API」
近頃マップを手軽に作れるWEBサービスがいろいろと出てきている中、Googleマップも簡単かつ表示の軽さを求めて画像を生成するサービスを始めたみたいです。 カスタマイズも意外とカンタンなGoogleマップの画像 六本木、渋谷、青山の3箇所にマーカーをつけてみたGoogleマップの画像 APIと» 詳細を見る
ビデオアドセンス、US、CA、UKで先行してベータ版開始
以前からYouTubeでテスト配信が行われていたビデオ版アドセンス。ついに米、カナダ、イギリスでベータ版が開始されました。 アドセンス for ビデオの紹介動画 正直、日本でも早く始めてほしいと言いたいところ。動画のコンテンツマッチ広告を流すって言うのもすごいですよね。埋め込みの際にフォーマ» 詳細を見る