Author Archive
- 商品をものすごくパワフルに感じさせる広告いろいろ
-
今回は、商品をありえないくらいにパワフルに感じさせてくれる広告を集めてみました。
商品をパワフルに感じさせる広告
ブラウン オーラルBの電動歯ブラシ広告
↑野菜の食べかすも根こそぎ。
↑シーフードも。ってずいぶん大物なフードですがww
↑こんな重量級でも全然いけまっせ。
パワフルな» 詳細を見る
- 地球環境の危機を訴える公共広告いろいろ
-
異常だ異常だといいながらも、何か行動は変わったのでしょうか。自分たちの将来の危機ばかり気にして、今起きている危機を見過ごしているのではないでしょうか。
そんな事を考えさせてくれる公共広告を集めてみました。
私を飲んでみて?
↑なんとも言えない皮肉です。川の立場に立たなければ。
日が経つに» 詳細を見る
- コンテンツマッチな目の錯覚広告いろいろ
-
今回は、まるでちょっとした「逆引きリファレンス」のような目の錯覚コンテンツマッチ広告を集めてみました。
道路に大穴があいているように見えるコンテンツマッチ広告
地面に大きな穴が
↑これはやばい。 でも穴の先に何か書いてある。「パイオニアサスペンションをつけているみたい。」こんな大穴を走っても» 詳細を見る
- 超クールなサッカーゲームのバイラルプロモーション
-
これはすごい! 日本でも2月にニンテンドーDSで発売されるEAスポーツのサッカーゲーム「FIFA Street 3」のバイラルプロモーション。
DSのサッカーゲーム「FIFA Street 3」のバイラルプロモーション
↑日本でも2月中旬に発売されるDSのゲーム。ゲームもバイラルプロモーシ» 詳細を見る
- あなたが手軽にオンラインマガジンの発行者になれる「Issuu」
-
最近、様々なジャンルのアーティストを支援するサイトが増えてきているように感じますが、今回ご紹介するのは自分のオンラインマガジンを手軽にアップロードして共有できる「Issuu」というサービスです。
自分のオンラインマガジンを共有できるIssuu
IssuuはPDF形式のファイルをアップロードする» 詳細を見る
- Gmailの広告を排除して本文スペースを広げてくれるFirefox用スクリプト
-
今回ご紹介するのは、Gmailの本文を開いたとき、右側に表示される広告スペースを排除してしまうGreasemonkeyスクリプト。Google Appsにも対応しているそうです。
GmailとGoogleAppsをすっきりさせるGmail Sidebar Remover
あなたのFirefox» 詳細を見る
- 電線が五線譜に、カルカッタ音楽学校の広告 他インドのアイデア広告まとめ
-
これはおもしろい。インドにあるカルカッタ音楽学校の広告なんですが、こんなところで遣ってしまうとは、インドもなかなかおもしろい国ですね。
電線が広告に
↑完全にぴったりはまっています。 これはかなり目立ちますよね。
↑街をハッピーな気分にさせる効果もありそうです。
広告現場の動画
» 詳細を見る
- ブラウザ上でWEBデザインに使える4機能搭載のブックマークレット
-
これはすごい。以前にWEBデザイナーの必須ツール「グリッド表示ルーラーブックマークレット」なるものをご紹介しましたが、今回はグリッドだけでなく、2クリックでカンタンにブロックの寸法を測りながらHTML要素を表示したり、使い勝手の良い定規を表示したりすることの出来るWEBデザイナーにはうってつけのブ» 詳細を見る
- Googleドキュメントのプレゼンテーションがシェイプ描画可能に
-
先日サイトへ埋め込み可能になったGoogleドキュメントのプレゼンテーションですが、Google Blogoscopedによると、今度はプレゼンテーションでシェイプの描画が可能になったそうです。
Googleドキュメントでシェイプ描画が可能に
↑これがシェイプ描画を交えて作ってみたプレゼン» 詳細を見る
- グーグルアースで高度30kmまで行ったヘリウム風船の旅を体感
-
すごいことにチャレンジするもんです。ヘリウム風船に可動式カメラを積んで高度3万メートルまで上昇させて地球を撮る。 小さい頃によくこんなことを想像したものですが、実際にやっているところがすごい。
グーグルアースでヘリウム風船の旅の軌跡を見る
↑グーグルアースで見ると、高度を含めた軌跡を見ること» 詳細を見る
- ある意味 身の毛のよだつような昔の広告10個
-
昔の広告を見ると、今騒がれていることが普通に広告の題材になっている。そんなのを見るのも、なかなかおもしろいものです。そんなある意味身の毛がよだってしまうような広告を10 Creepiest Old Adsのエントリよりご紹介。
身の毛もよだつような昔の広告たち
マルボロ
↑どうして、何故» 詳細を見る
- メガチューズデーのYouTubeチャンネルがおもしろい
-
アメリカ大統領予備選挙の正念場の日を指すメガチューズデー(スーパーチューズデー)。 今回は2月8日になるそうですが、そのメガチューズデー専用のYouTubeチャンネルがGoogle LatLongで紹介されていました。
自分の主張を動画で投稿できるYouChoose’08
このYouTube» 詳細を見る
- チューリッヒの新しいGoogleオフィスの潜入画像まとめ
-
今回はGoogle Blogoscopedより、スイス チューリッヒにあるGoogleオフィスの潜入画像をまとめてご紹介。
Googleチューリッヒオフィスの潜入画像
図書室
↑本棚もこの図書館の暖炉もにせものらしいです。 それでも落ち着けそう。
エントランスロビー
↑今はもうこの状態» 詳細を見る
- ワクワクするようなウォータースライダーがグーグルアースで見つかった
-
Google Sightseeingで紹介されていたこのめっさ長いウォータースライダー、コロンビアで人気のものらしいです。
めちゃめちゃ長いウォータースライダー
View Larger Map|View in Google Earth
↑一度で良いから滑り降りてみたいww こんだけ長いとなると» 詳細を見る
- Googleのマスタープランがバス広告に!?
-
Google Blogoscopedによると、Googleのシアトルオフィスの社員たちの手によって、ジョーク交じりのGoogleマスタープランをバス広告にしたんだそうです。
Googleマスタープランのバス広告
バスをホワイトボードに見立てて、とにかくジョーク交じりのGoolgeマスタープラン» 詳細を見る
« 前へ
1
…
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
…
101
次へ »