Author Archive
- 誇大すぎて誇大広告にならない商品を良く見せる広告いろいろ 4月版
- 誇大広告、それは半端に「出来る」と思わせてしまうから誇大広告になってしまうもの。ならば「出来る」と思えないくらいにしてしまえばそうはならない。おもしろいものですね。 誇大すぎて誇大広告にならない広告いろいろ 「どこでもどうぞ。」 ベンツSクラスの広告 メルセデスの最初のコンサートホール。» 詳細を見る
- いろいろなRSSフィードをモバイル用に変換 QRコードも生成してくれる「Feed2Mobile」
- 「電車ではケータイでニュースチェックしてます。」そんな合理的な人も結構多いのでは?ではもっと合理的にしたいとはおもいませんか?今回ご紹介する「Feed2Mobile」は、PCサイトのRSSフィードをモバイル用に変換することで、ケータイ未対応のサイトもモバイルサイトに変換することが可能です。 モ» 詳細を見る
- グーグルアースが4.3へアップデート より美しく使いやすく
- グーグルアースがアップデートされ、4.3にバージョンアップしたそうです。印象としては、ナイト&デイモードと3Dモードの組み合わせで見ることのできる都市の日の出と日の入り。結構感動します。 新しくなったグーグルアース これがナイト&デイモードと「weather」⇒「cloud」で雲を表示させた» 詳細を見る
- もっとすごいエアバスA380 VIP仕様『空飛ぶ宮殿』
- シンガポール航空による日本乗り入れが話題になっているエアバスA380。これをプライベート機としてサウジアラビア王子のアルワリード氏が日本円に換算して約32億2千万円(現在の円換算)で購入したものが今回ご紹介する。エアバスA380 VIPです。 プライベート最高級ジェット エアバスA38» 詳細を見る
- Twitterと連動するアンケートを作成・集計できる「PollDaddy」
- これは使い勝手がかなり良さそう。Twitterアカウントと連動してくれる上に設定もカンタンで日本語にも対応。WEBアンケートがより身近なものになりそうです。 Twitter連動型アンケートサービス「PollDaddy」 Twitterだけでなく、サイトにも↓のようにブログパーツを貼る» 詳細を見る
- ロシアの検索エンジンシェアから見る日本でのGoogleの展開
- Google Blogoscopedの記事にcomScoreのロシアの検索エンジンシェアについての記事があり、その調査結果に対して興味深さを感じました。 ロシアの検索エンジンシェア この結果を見て、あなたは何かを感じませんか? そう、Yahoo!とYandexが入れ替わっているものの、日本の» 詳細を見る
- クールなキラキラ デコレーション文字ジェネレータ「glittr.net」
- 100種類のキラキラからデコレーション文字を作れてフォントも10種類となかなか使えそうなジェネレータ「glittr.net」日本語には未対応ですが、以前にご紹介したGlittericio.usとは違ったクールさがあります。 クールなキラ文字ジェネレータ「glittr.net」 Glitteri» 詳細を見る
- PDFを雑誌のように見開きにして共有できるSEOフレンドリな「YUDU」
- 今回は、Adobe Readerで開くよりもサクッと閲覧でき、さらにSEOフレンドリな静的URLで表示してくれる、なかなか優れものなPDF共有サービスのご紹介です。 Adobe Readerより軽く、SEOフレンドリなYudu Freedom 雑誌のように見開きでペラペラめくることもでき、と» 詳細を見る
- 文字でモザイクをかけた錯覚アートいろいろ
- 絵の中に言葉が隠れていると言っても、言葉の集合体が絵を創り上げていると言っても、その不思議さは同様。そんな不思議なモザイクアートをご紹介。 雑誌を並べてキリストを浮かび上がらせている。 コミック本で創り出した雄鶏。 テキストで創り上げられたタバコをふかす女性。 カナリア色のユ» 詳細を見る
- FirefoxでGoogleサービスを簡単に開くショートカットキー
- これはすごい!と感じられたFirefoxのショートカットキー。これならサービス一覧のようなページを開かずとも使いたいGoogleサービスのページへダイレクトにいけます。 Googleサービスをダイレクトに開けるショートカットキー 実際にやってみたキャプチャ動画です。ちょっと見づらいで» 詳細を見る
- Googleストリートビューのカメラマンがパパラッチではないかと感じる場面11選
- 逮捕の現場や事故、交通ルールの無視など、これはもしやパパラッチが撮っているのではないかと思わせるようなGoogleストリートビューの画像を意味なく厳選してみました。 パパラッチの匂いがプンプンしてくる場面11選 普通の人ならこうはならないだろうというような場面を集めてみました。 Googleは» 詳細を見る
- Googleが ”html form” の送信で現われるページのインデックスを試験的に開始
- Official Google Webmaster Central Blogによると、Googleは”html form”の送信によって出てくるページのインデックスを試験的に開始するそうです。 <Form>タグを試験的にクロール開始 Googleは既にJavaScriptやFlas» 詳細を見る
- バージョンアップされたVirtual Earth 3Dがこれまたすごい
- これまでにもVirtual Earth 3Dがグーグルアースの比にならないほどすごいとご紹介してきましたが、今回バージョンアップされたのを期に試してみたら、追加された機能はもとより、さらにすごくなっているように感じられました。 Virtual Earth 3Dには感動すら覚える 今回のバージョ» 詳細を見る
- Google検索結果にある「緑のURL」をリンクにしてくれるGreasemonkey
- これはなかなかなアイデア。もしかして、このURLってそもそもリンクであるべきだったんじゃないかと思わせてくれるようなGreasemonkeyです。 Google検索結果の「緑のURL」をリンクに あなたのFirefoxにGreasemonkeyをインストールしていることが前提です。 これはGo» 詳細を見る
- アイデアいっぱい おもしろ屋外広告いろいろ 4月版
- 最近は日本でもおもしろい屋外広告を目論んでいる企業もあるとか。屋外広告って様々なものを媒体化してしまう可能性を秘めていますよね。今回は私たちの心を惹き付けてくれそうな屋外広告をまとめてご紹介。 海外のおもしろ屋外広告いろいろ 3Mのプライバシーフィルター。トイレのしきりにするとはなかな» 詳細を見る