Author Archive

富士急ハイランドの誇大広告にならないウソ看板いろいろ
富士急ハイランドといえば、名前的にはとてもそのまんまなもので、私の中高生時代のイメージは「クリスマスにスケートリンク」ぐらいのものだったはず。それが今では数あるこの手の遊園地の中で最も人気のある遊園地になったのではないでしょうか。(変化の兆しは「FUJIやまんば」あたりか。)そんな富士急ハイラン» 詳細を見る
GoogleがDiggの買収に興味を示す!?
 「Googleがソーシャルニュースサイトを運営。」そんな日も近いのでしょうか。 昨年暮れにGoogleが検索結果にDigg方式の投票を実験中なんて記事がありましたが、買っちゃうの?というのが第一印象ですね。 昨年から動き出していたGoogleの評価システム  Googleは先にご» 詳細を見る
Wiiのパーソナライズドホームページを作れる「Wii Browser」
パーソナライズドホームページ、iGoogleをはじめ、様々なものが出ていますが、今回はあなたのWiiのホームページをパーソナライズドさせてくれるサービスをご紹介。 Wiiの自分専用ポータルサイトを作れる「Wii Browser」 どちらかというとお気に入りリンク集と言ったほうが近いかもしれませ» 詳細を見る
RSSからiGoogleガジェットやYahoo!ウィジェット、Mac Dashboardなどを作れる「yourminis widget」
ブログパーツのほか、18種ものガジェット、ウィジェットを生成してくれるのは、以前にちょっと話題になったいわゆる「Netvibes」的なサービス「yourminis」が提供している「yourminis widget」です。 19通りのRSSフィードパーツを作れるyourminis widget » 詳細を見る
MTVのVJ 鉄平を見に行ってきました
MTVよりご招待いただき、MTV VIDEO MUSIC AWARDSJAPAN 2008 Kick Off Partyに行ってきました。リアルなイベントは学生の頃にイベント設営のバイトをしたとき以来だったのですごく新鮮さを感られたし、MTV VIDEO MUSIC AWARDSはケーブルテレビを» 詳細を見る
米ヤフー、モバイル用ソーシャルブックマークツールを第二四半期に提供開始予定
Webwareによると、「Yahoo OnePlace」と呼ばれる米Yahoo!のモバイル用ソーシャルブックマーキングツールが2008年の第二四半期にもリリースされるそうです。 ついに出してくれたなという感じですよね。 米ヤフーのソーシャルブックマーキングツール「Yahoo OnePlace」» 詳細を見る
14個の動画共有サイトを横断検索できる「ClipFinder 1.34」
タブ機能も備えていて、14個もの動画共有サイトから動画検索できる優れもの。そのままダウンロードも可能で、動画探しにはなかなか欠かせないツールになりそうな「ClipFinder」をご紹介。 14個の動画共有サイトを横断検索する「ClipFinder」 横断検索のスピードも速い上に、マウスオーバ» 詳細を見る
オバマ候補風のロゴが作れるロゴジェネレータ「Logobama.com」
ヒラリー候補にグングン追い上げられているオバマ候補。そんな彼のロゴを自分風にカスタマイズしてしまおうというなかなかおもしろいバイラルプロモーションをご紹介。 【2008-10-31 追記】 先日5億円かけて複数メディアをジャックしたオバマ氏ですが、どうやらこのサービスからも資金集めをしたようで» 詳細を見る
環境のことを学びながら街づくりを楽しめるゲーム「ElectroCity」
まるで「シムシティ」を思い出させるようなゲームなのですが、主旨はニュージーランドの環境問題を広く知ってもらうためのもの。日本で言うところの「チームマイナス6%」のようなものでしょうか。 様々な世代の人が環境問題に触れられそうなゲーム「ElectroCity」 とにかくなかなか難易度が高いです» 詳細を見る
日本の家電メーカー海外広告対決!? SONY、東芝、パナソニックいろいろ
先日東芝がHD-DVDが撤退を表明し、ベータ、VHS以来のフォーマット戦争に終止符が打たれたわけですが、それに乗じて!?日本の家電メーカーが海外でどのような広告を打っているのかこの機会に見てみました。 Sony Micro Vault USBで使えるソニーのモバイル用外付け大容量ハードディスク» 詳細を見る
好きなブランドの動画広告を入れたスライドショーを作れる「SeeSpotSlide」
function getDocURL(){return location.href;} 今回のスライドショーは、動画も含められる優れもの。Appleなど、自分が好きなブランドの広告を入れられるのもおもしろいかも。 動画も組み合わせられるスライドショー「SeeSpotSlide」 function» 詳細を見る
自然が創り出した幻想的な錯覚写真いろいろ
自然が織り成す幻想的な光景。今回はたまたま撮れた系を中心に不思議な錯覚写真をご紹介。 幻想的な錯覚写真いろいろ タッピングする指 なんでこんな風になったんでしょうね。 角度的にもリアルなモンスター ジブリ映画なんかに出てきそうな場面。 何匹もの動物の顔が隠れている山 そりゃぁ編集» 詳細を見る
グーグルアース 『世界の日時計コレクション』
G E Blogで「グーグルアースの日時計コレクション」なるものが紹介されていました。 同じものなのに、こんなにも表現の仕方が違うのかと感心するくらい、世界にはいろいろな日時計があるものですね。 世界の日時計コレクションマップ 大きな地図で見る| Google Earth で表示 すごい数、» 詳細を見る
YouTube版iGoogle!? YouTubeのパーソナライズドページを使ってみた
先日一部のユーザーにβ版リリースされたYouTubeのパーソナライズドホームページ。私も適用されていたようです。 新しくなったものはとにかく試せ!ということで早速試してみました。 YouTubeのパーソナライズドホームページ これがYouTubeのベータ版。私はデフォルトでこのページになるの» 詳細を見る
50個ものサンプルマップが集められた「Google Maps API Demo Gallery」
Official Google Maps API BlogでGoogle Maps API Demo Galleryなるものが紹介されていたので、早速気になるマップをチェック。 Google Maps API Demo Galleryの気になるマップ ちなみに冒頭のマップはDragZoomです» 詳細を見る