Google「Android(アンドロイド)」でYouTubeを見るとこうなる。という動画が公開されていたので早速ご紹介。
ブログ
-
グーグルアースはセカンドライフに取って代わる!? 図書館3Dマップ
冒頭の画像にあるのは、グーグルアースプラグインを使用した3Dの屋内マップ画像です。 まるでセカンドライフのようなにおいがしてきませんか?
今回はそんな予兆も感じさせるグーグルアースの3Dインテリアツアーをご紹介します。
-
ブログやサイトのブランディングを効果的に行う10の方法
「うんと、なんだったっけな~、ほら、あのFirefoxでGmail使うのに便利なツール紹介してたサイト。」
「あ、それってあのオレンジのサイトじゃね? リアルな拡声器のロゴの。」
「えっと”マーケティングなんとかブログ”とかいうやつ?」
これもライトなブランディングと言えるのでしょうかねw 人って結構視覚的に覚えていたり、言葉よりも鼻歌で覚えているっていうこと多いですよね。
-
エクセルの表データをコピペするだけでブログ貼り付け可能なグラフを作る「ChartGizmo」
エクセルデータをコピペするだけ、つまりバイナリデータをそのまま貼り付けるだけでグラフを生成してくれる、アップロードするサービスも使い勝手が良いのですがこれもなかなかシンプルで便利ですよね。
-
youTube動画をコードを追加するだけで好きなところから再生させる方法
以前にYouTubeの動画の好きな部分だけ再生させるサービスなんてものもご紹介しましたが、どうやらYouTubeの埋め込みタグにコードを追加するだけで好きな位置から再生することが可能だとか。
ここではその方法をご紹介します。
-
Google Chromeでもページランクをチェックできるブックマークレット
Google製のブラウザながら、Googleの方針に則ってページランクを見ることが出来ないGoogle Chromeですが、PageRank Checker Bookmarkletのエントリにページランクを確認できるブックマークレットが紹介されていたので備忘録的に書いておきます。