Twitterのフォローミー バッジをブログやサイトの横に表示させる「TwitterFollowBadge」
最近、特に海外のWEBサービスで、ブラウザの左右どちらかに「フィードバック」のバッジが表示されているのを見かける事が良くあります。
そのバッジをTwitterのフォローミーボタンとしてサイトに設置できるサービスをご紹介。
Twitterのフォローミーバッジをカンタンに作成できるサービス
「TwitterFollowBadge」は、Twitterのフォローミー バッジをWEBサービスの「フィードバック バッジ」のようにブログやサイトへ設置できるサービス。
ログインも不要で、いくつか設定を行い、サイトにタグを貼り付けるだけで設置可能です。
↑設定する項目は、Twitterアカウント名と表示する文言(英語)の選択、バッジの色、表示位置、そしてブラウザの上からどのくらいの位置に表示させるかの5つです。
発行されたタグを の直前に貼り付ければバッジが表示されるようになります。(※IE6では表示されません。)
試してみたい方はTwitterFollowBadgeへどうぞ。
最近国内のWEBサービスでも見かけるようになりましたよね。利用者の声が何よりも大事なWEBサービスが使うバッジ、今後もいろいろなことに活用されそうです。
Via:delicious
スポンサードリンク
この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています
- 前の記事: 海外のコンセント(プラグ)形状を視覚化した世界地図
- 次の記事: 似ているサイトを教えてくれる「SimilarSites」で競合サイトの調査をしよう
- ジャンル: Follow, Twitter