Author Archive
- ロシア製MP3プレイリスト付き検索エンジン「Tagoo」ダウンロードも可能
- 名前からしてなんとなく想像はつくかもしれませんが、タグクラウドから曲を検索できて、仕事中の音楽プレイヤーとしても使えてしまいそうなMP3検索エンジンのご紹介。 MP3検索エンジン こちらは「neyo」の検索結果。アイコンも分かりやすく、探し方もいろいろとできて好きなジャンルの新たな曲との出会» 詳細を見る
- グーグルアースの中にある3Dのディズニーワールドが楽しい
- ここまで手軽に、細かいところまで、そして楽しみながらディズニーワールドの情報を得られるものはそこまでないのでは?グーグルアースの中にすっぽり入った3Dのディズニーワールド、このプロモーション効果はなかなか高そうですよね。 グーグルアースで見れるディズニーワールドの情報 アトラクションはプロモ» 詳細を見る
- 時事ネタを元に英語のリスニングとライティングを学習できる「Listen and Write」
- 英語の学習といえばiKnow! がセオリーとなっていますが、今回ご紹介する「Listen and Write」は、その名の通り英語をヒアリングした上で英語で書き取りをするというものであるうえに、世界45ヶ国語に対応している音声ニュースサイトVOA Newsの音声データを利用しているので時事ネタで学» 詳細を見る
- クールでインタラクティブなWEB名刺を作れる「Retaggr」
- クールでインタラクティブ、つまりカッコいいだけでなく双方向的な名刺であるということ。 インタラクティブであるという理由は、ただ単に名刺を公開できるだけでなく、ソーシャルブックマークの機能や、画像をタギングする機能があるため。これはただの名刺公開サービスではなさそうです。 クールでインタラクティ» 詳細を見る
- グーグルアースを埋め込んでいるWEBサービス4つ
- 先日このブログでもチャレンジしたサイト埋め込みタイプのグーグルアース。参考になりそうなので今回はグーグルアースをサイト上で表示させているサービスをご紹介。 グーグルアースを埋め込んでいるWEBサービス サイト上で表示させるにはグーグルアースプラグインをダウンロードしてください。 Meet Me» 詳細を見る
- 3Dストリートアートを使った企業の広告いろいろ
- 「ここに張り紙をしないでください。」ええ、わかりますよ。「歩道を綺麗に。」おっしゃるとおりです。「屋外広告物条例(参考)」素晴らしい。 しかしどうですか?少し道に変化を与えてもいい頃なのでは? というわけで、今回はストリートアートを使った企業の広告をご紹介。 3Dストリートアートによる企業の広» 詳細を見る
- サイト上に4択クイズを埋め込める「MyStudiyo」
- 読者により楽しんで欲しい、何かを教えるときに考えてもらうことでより深く理解して欲しい。そんな風に考えているサイトオーナーも多いのではないでしょうか。 今回は、そんなウオンツに刺さりそうなカンタンクイズ生成・埋め込みサービスのご紹介です。 サイトにクイズを埋め込める「MyStudiyo」 WEB» 詳細を見る
- favicon.icoを簡単に作成できる「Bradicon」
- favicon.icoファイルを作るサービスなんてたくさんある。しかしシンプルであればシンプルなほどいいのではないかとも思う。そしてどうせ紹介するならちょっとクールなサイトのほうが尚良い。という独断と偏見からログイン不要のfavicon.icoファイル作成サービスをご紹介。 favicon.i» 詳細を見る
- グーグルアースをブログに貼り付けてみました
- Google Earth Blogでグーグルアースプラグインをダウンロードすることでブラウザ上でグーグルアースを表示できるようになると紹介されていたので早速試してみました。 ブログにグーグルアースを埋め込む 大きい画面で見る いや、これはすごい、一見の価値ありです。通常のグーグルアースで見る» 詳細を見る
- シンプルかつクールなイベント告知掲示板「mobaganda*」
- イベントやミーティング、パーティーなど。仲間内で行うなら催し物の内容などタイトルだけで分かってしまうものでしょう。ならばそういったイベントの告知や参加者への連絡はシンプルにできてもいいはず。 そんなニーズに応えてくれそうなのが今回ご紹介する「Mobaganda」です。 超シンプルなイベント告知» 詳細を見る
- ブラウザ上に付箋と一緒にファイルも貼っておける「Postica」
- デスクトップ上に付箋を貼れるのもいいけど、ブラウザに貼っておければ場所が変わっても見ることができる。さらにファイルと一緒に貼り付けておければ。。。 と、物忘れ促進委員会の方々にとってすごく重宝しそうなサービスをご紹介。 ブラウザ上に付箋とファイルを貼れる「Postica」 なんでこ» 詳細を見る
- メタボが気になる76世代にヒットする!?ワンダ ゼロマックスのプルバックカー
- 最近缶コーヒーは糖質ゼロに限定している私。甘い缶コーヒーを飲み続けると身体に悪いというのをずっと言われ続け、最近やっとミルクの甘みが特徴の缶コーヒーが出てきたことによって私は糖質ゼロの世界に入りました。 まあ、プルバックカーが欲しかったわけですが 今回、CyberBuzzよりご紹介いただいて» 詳細を見る
- おもしろノベルティグッズ広告いろいろ
- ノベルティグッズというのは、特に必要がなくとも、もらうとどうしても「ちょっと嬉しくなってしまう」もの。ボトルキャップやチョロQなんかを集めすぎて、かみさんに怒られるなんて人も少なくないのでは? 今回はそんなノベルティを広告に活用した事例をご紹介。 おもしろノベルティグッズ広告いろいろ 南アフ» 詳細を見る
- 【ga.js版】Google Analyticsでリンククリック数を追跡する方法
- ga.jsに切り替えてから、しばらく放置していたのですが、urchin.jsでは計測できていたリンククリックがそのままではとれないことが発覚。てなわけでいろいろ探したら出てきたのでご紹介しておきます。 ga.jsでリンククリックを計測する方法 デフォルトでリンクのクリックを追跡できるアクセス解» 詳細を見る
- iPhone版グーグルアース!?「iPhone Earth」が何気にクール
- なんともAppleが作るタッチパネルの素晴らしさを感じるiPhone版グーグルアース。モバイルでグーグルアースがここまで使えるとなると、いくら知らない土地でも、もはや地図を片手に道をウロウロなんてことがなくなりそうですよね。 iPhone版グーグルアース「iPhone Earth」 まさにG» 詳細を見る