Author Archive

アドセンスのYouTube用動画ユニットを試してみた
アドセンスに追加された「動画ユニット」。これは特別な審査を通過したYouTubeアカウントのみが認定される「YouTube パートナー」の動画にアドセンスの広告を表示させられるというもの。早速試してみました。 このサービスは2009年の4月に終了しております。 アドセンスのYouTube用広告フ» 詳細を見る
Google Analyticsの解析タグ設置チェックツール「SiteScan」
Google Analyticsの導入には欠かせなさそうなチェックツールを発見。サイトのURLとメールアドレスを入力するだけで、あとはスキャン結果を待つだけ。やらないよりはやったほうが安心という意味で使えるツールですね。 Google Analyticsの解析タグ設置をチェックする「SiteS» 詳細を見る
誰もがハッとするような屋外広告いろいろ
ハッとするような屋外広告、あなたは普段街中でそんな広告を見たことがありますか?私はあまりないように感じます。 日本にももっともっと人を楽しくさせるいたずら心的な広告を!という観点から気になった屋外広告をご紹介。 ハッとするような屋外広告いろいろ AXE シャワージェルの広告。AXE+蛇口で» 詳細を見る
地球温暖化のシミュレーションデータをグーグルアースで見る
季節はずれの台風や、今までにない規模のサイクロンなど、地球温暖化の足音はもうすぐそこまで来ているということを実感せざるを得ません。今回は地球温暖化に対しての危機感だけでもお伝えしたいと思い、グーグルアースで見る気候変動シミュレーションデータをご紹介します。 グーグルアースで見る地球温暖化シミュ» 詳細を見る
検索方法は12種類、一風変わったクールな検索エンジン「viewzi」
一風変わっている上に、インターフェースがすごくクール。こんな検索エンジンがあってもいいねというような「viewzi」をご紹介。 12種類の検索方法を楽しめるクールな検索エンジン 正直検索方法がちょっと変わっていておもしろいんです。モノによっては日本語が文字化けしますが、視覚的にはかなり良いです» 詳細を見る
バイラル効果を生み出した動画TOP20を紹介するサイト「Viral Video Chart」
バイラル効果を生み出す動画とはいったいどんなものなのか。そういった勉強にも使えそうなバイラルビデオ動画ランキングサイトのご紹介です。 バイラル動画のランキングサイト ブログパーツが配布されていたのでここにランキングを貼り付けてみました。 try{new ViralVideoChart({» 詳細を見る
マインドマップも作れるフローチャート作成ソフト「Flowchart.com」
カンタンなフローチャートや組織図を作成してWEB上で公開したい。そんなニーズもあるのではないでしょうか。テキストとちょっとしたイラストで良ければマインドマップソフトで事足りてしまいますが、パワーポイントのようにイラストを入れながら作りたいという場合には使えるかもしれない「Flowchart.com» 詳細を見る
あなたに似ている芸能人を探してくれる「Celebrity MatchUp」
最近はやりのジェネレータ系とも繋がるものがあるのではないかと思えたので、今回は似ている海外芸能人検索サービスのご紹介です。 似ている海外芸能人検索サービス コレ系のサービスは、占いと一緒でおもしろい結果が出れば何でも良い。 別に自分の写真でなくとも良いわけで、何人か試してみました。 相武紗季» 詳細を見る
人の目をだます目の錯覚広告いろいろ
お金のために人をだましてはいけないけれども、何かに気づいてもらうために、楽しませるためにだますのはある意味素晴らしいことなのかもしれない。 そういったアイデア満載の目の錯覚広告をご紹介。 人の目をだます広告いろいろ まるでここにサイロがあるような。もっと違う意味なのかな? ボーっとして» 詳細を見る
レゴ感覚でブロックを積み上げられるピクセルアート作成サービス「Cubescape」
レゴというのはさまざまな想像力を沸かせてくれます。かくいう私も幼いころはレゴでいろいろなものを作った記憶があります。ピクセルアートってなんだかそれに近いとは思いませんか? 今回はそんなピクセルアートを作成できる「Cubescape」のご紹介。 まるでレゴのようにピクセルアートを作成できる「Cu» 詳細を見る
Googleドキュメントで作成したアンケートをブログへ埋め込む
アンケートブログパーツ、いろいろなものがありますよね。Googleドキュメントのアンケート機能も以前に公開されましたが、そのアンケート機能がブログにも埋め込めるようになったようです。 Googleスプレッドシートで作ったアンケートフォーム ↑こんな感じの簡易なアンケートを埋め込めるようになり» 詳細を見る
AMN読者アンケートご回答のお願いです
いつもご覧いただき、本当にありがとうございます。記事をかけなかった日にも見ていただいているというデータを見ると、どんなに忙しくても「書きたい。」、「役に立ちたい。」という気持ちでいっぱいになります。 そんなわけで!?今回は私も参加しているAMNの読者アンケートに是非ご協力をいただきたいと思います。» 詳細を見る
世界の古地図と現代地図を重ねられるGoogleマップ
ちょっと前にYahoo!の江戸地図(現在は提供終了⇒昭和レトロ地図)にはまった私ですが、地図コレクターのDavid Rumsey氏が提供する日本も含めた世界中の古地図を現代の地図と重ねられるGoogleマップにも、やはりはまってしまいました。 世界の古地図と現代地図を重ねて比べられるGoogl» 詳細を見る
フランスの無料アバター作成サービス「Minigao」が何気にすごいかも
アバターといえば、ハンゲーやモバゲーなどのエンタメサイトには囲い込みツールとして欠かせなくなっているもの。ちなみに海外のアバターってどんな存在なんだろうと気になりますよね。 フランスのアバター作成サービス「Minigao」 海外のアニメってリアルすぎて気持ち悪いという印象を持っている人も多いの» 詳細を見る
日本のWEBサイト利用者数ランキングをグラフで読み解く 【2008年3月】
comscoreで公開されていた日本のWEBサイト利用者数のランキング。春休みの影響が結果に出ているとITmedia Newsでも紹介されていました。果たしてそれは本当なのか、少し深堀りしてみました。 日本のWEBサイト利用者数ランキングをグラフで 何よりもまずは視覚化ということでグラフを起こ» 詳細を見る