Author Archive
- きっと使えないけどすごくクールなデザインの地図まとめ
-
地図、それはただ単に場所を教えてくれるだけでない、とても不思議なものです。グーグルマップのおかげで、誰もが気軽に世界を俯瞰できるようになったわけです。そんな地図をクールに表現したものを集めてみました。
千切りな地図
↑すぐにやぶいてしまいそう。
Tsunami
↑タイトルが「ツナミ」とな» 詳細を見る
- ミュージシャンが投稿した楽曲をユーザーが評価するサイト「thesixtyone」
-
音楽を愛する人にはインディーズに対する思い入れがある人が多いはず。そんな人にもってこいのサービスが「thesixtyone」。
インディーズ音楽をユーザーが評価するサイト「thesixtyone」
↑楽曲を視聴して、「bump」をクリックすることで評価するシンプルなフロー。
探しこんでいく» 詳細を見る
- バードミサイルみたいな洗車クーポン券 他アイデア広告6つ
-
一見貼りたくないようなステッカーですが、巷では家族円満を象徴するものになっているとかいないとか。企業のビジョンに合わせたプロモーションって素晴らしいものを生み出しそうですよね。
鳥の○○みたいな洗車クーポン券
↑笑えますねww これは日本で言うところの洗車場とオートバックス、スーパーマーケッ» 詳細を見る
- 今年を最も良い年にするための3つのシンプルな方法
-
「一年の計は元旦にあり。」と言いますが、もう今年の計画を立てられたでしょうか。既に立てた人も、まだ立てていない人にも、今年一年を充実させるための3つの方法をLife Optimizerのエントリよりご紹介。
2008年を最も良い年にするための3つのシンプルな方法
以下の3ステップのうち、あなた» 詳細を見る
- アイデアをうまくリサイクルしている広告の事例
-
今回は視点をちょっと変えて、広告代理店がうまくアイデアをリサイクルしている事例をご紹介。
アイデアをうまくリサイクルした広告
これはThe Martin Agencyというアメリカの広告代理店の例。こういった事例があっても面白いですよね。
NYオフィス(たぶんここの4階ww)
View Lar» 詳細を見る
- 2008年最初の発想がおもしろいアイデア広告いろいろ
-
今年も様々な世界の広告をご紹介していきます。今回は発想がおもしろい広告シリーズの第一弾をご紹介。
2008最初のアイデア広告いろいろ
アウディTT
↑「TT」だからT Tなの!?考え出すとおもしろい。
強さをアピールした広告
↑像が犬小屋に入れられてしまうほど!?
激薄コンドーム
↑» 詳細を見る
- スライドショーで選ぶ2008年カレンダーいろいろ
-
今年のカレンダー、もう間に合ってますか?いただいたそのカレンダー、ほんとうに気に入ってますか?今回は、スライドショーで選べる海外の2008年カレンダーをご紹介。
2008年カレンダーいろいろ
NASAの2008年カレンダー
| View | Upload your own
PDF形式でダ» 詳細を見る
- とてもクールな3Dアートのプールいろいろ
-
寒いですね。新年早々すごく寒い。毎年のことなんでしょうが定番の「今年の冬は一段と寒いねぇ。」 ええ、昨年の寒さは体が覚えていませんからww
プールと聞くと寒いですが、プールに入る時期は暑いというポジティブシンキングで、とてもクールな3Dアートたちをご紹介します。
とてもクールな3Dアートのプー» 詳細を見る
- 「一年の計は元旦にあり。」と「年賀状」が出逢った
-
新年、あけましておめでとうございます!
早いもので、平成ももう20年目になるんですね。
今日は元旦です。「一年の計は元旦にあり。」ということで、新年早々気に入ったアイデアのグリーティングカード(年賀状)をご紹介します。
アイデア年賀状
↑「私は誓います。」誓いがチェックボックスになっています» 詳細を見る
- WWFの心に響くボディペイント広告まとめ
-
年初から心に響いたWWFのボディペイント広告をご紹介。
これはただのボディペイントではありません。表情一つひとつが心に何かを訴えてくるものを感じさせてくれます。
野生生物に手を貸してください
イーグル
↑雄雄しさがすごく伝わってきます。
タイガー
↑自然なやさしさ、愛くるしさが伝わってき» 詳細を見る
- 気軽におもしろ地図を投稿しよう「Google マイマップ EXPO」
-
Googleマップで気軽に参加できそうなコンテストを行っているようなのでご紹介。
気軽に自分のマップを投稿できるコンテスト「Google マイマップ EXPO」
カンタンに自分独自のマップを作れるマイマップ。最近評価機能が実装され、さらに盛り上げていこうという試みなのでしょうか。すでに様々なマ» 詳細を見る
- WEBチラシ ジェネレータ「Glogster」 サイトの視覚化にも使えそう
-
.Noisyさん(.Noisy オリジナルなポスターを作っちまいましょ~)で紹介されていた「Glogster」。これは思わずはまってしまいました。
サイトの視覚化にも使えそうなので早速ご紹介。
WEBチラシ
ちょっとブログに貼り付けるには厳しいけど、専用のページを設ければおもしろくできそう。» 詳細を見る
- Googleイメージ検索のフレーム表示をすっとばすGreasemonkey
-
Google画像検索、たまに使うけどどうもフレームページをはさんでしまうのが気に入らない。そんな問題を解決してくれるのがFirefox用のGreasemonkey、Google Images NoFrame linkです。
Googleイメージ検索のフレームページをすっとばすFirefoxのス» 詳細を見る
- 意外なところに仕組まれた広告いろいろ
-
ゲリラ広告とも呼ばれている、意外なところに突如現れる目を引く広告たち。
彼らはいったいどんな姿で我々を迎え撃つのか。早速検証してみた。
ボーダフォンの広告
↑自動改札に耳!?
ショッピングセンタージャック
↑これは何よりも目立つ。
↑効果は上々なようです。
リペア
↑通路にできた地» 詳細を見る
- グーグルアース 2007年人気スポットランキングTOP14
-
2007年もあと残りわずか、ということでG E Blogでグーグルアース人気ストーリーTOP25が紹介されていたので、その中から14個の人気スポットを選んでみました。
1. 車がビルの壁に駐車されてる!?
Googleマップで見つかった3つの奇妙な光景
これはフェイクではありません。
2. » 詳細を見る
« 前へ
1
…
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
…
101
次へ »