Author Archive
- 頭の中身を可視化 言葉のつながりをクラウドマップで表示する「Human Brain Cloud」
- 多くの人の頭の中身を可視化してくれる連想ゲーム「Human Brain Cloud」。既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、視覚化の良い例だと感じたのでご紹介。 みんなの頭の中身を視覚化する「Human Brain Cloud」 ↑人の考えてることをこんな風に視覚化出来るって素晴ら» 詳細を見る
- ハーレーダビッドソン ナイトスターのクールな広告
- 10月に発売となったハーレーダビッドソン XL1200N Nightster。そのクールな広告をご紹介。ちなみにアメリカ版のサイトでは日本のサイトにはないデスクトップ壁紙も配布していました。 Harley Davidson Nightster Horsemen ↑「黙示の騎手たちが» 詳細を見る
- 自分史をクールに表示して、自分に似た人も探せるxakasha.com
- 「xakasha.com」は、自分史を画像や動画と共に投稿、共有できるサイト。世界の様々な人の経験を垣間見ることもできます。 追記:恐れ入りますが、サービスが終了してしまったようです。 自分史共有サイトxakasha.com ↑こんな感じでVistaのようなインターフェースで歴史の変遷を» 詳細を見る
- 海外版アバター作成&育成サービス「Moshi Monsters」
- 海外でもアバター作成サービスは人気なのか?ということで今回は海外のアバター作成&育成サービス「Moshi Monsters」をご紹介。 アバター作成&育成サービス「Moshi Monsters」 Moshi Monstersは、モンスターをペットにして育てていくというサービス。しかし現在は『β» 詳細を見る
- インテリアに施された幾何学模様の目の錯覚アートいろいろ
- 今回は、目の錯覚を引き起こすFelice Variniの幾何学模様アートをご紹介します。 Felice Variniの幾何学模様アート 2007年の新作から、過去のアートを違う角度から見た錯覚アートをご紹介します。 窓の外に不思議な模様が ↑部屋に入って初めて点が線でつながる? すべて» 詳細を見る
- 三菱モータースブラジルのアドベンチャーな広告
- 海外の三菱自動車が、なかなか素晴らしい広告を展開していたのでご紹介します。担当した広告代理店の名前が「アフリカ」というのもおもしろですね。 三菱ラリーの広告 蠍 ↑全ての道が冒険をもたらす。 地図上にピンを刺すことでサソリを表現しています。 アメリカンインディアン ↑これまたアドベン» 詳細を見る
- オーストラリアの選挙結果をリアルタイム表示|グーグルアース
- 24日に開票が行われたオーストラリアの総選挙(ニュース)。その開票結果をグーグルアースでリアルタイムに表示していたそうです。 オーストラリア総選挙の開票結果マップ 拡大地図を表示 グーグルアースで表示 ↑グーグルマップで表示するとこんな感じです。これは豪ABC放送による試み、グーグルアー» 詳細を見る
- ちょっと変わった発想の広告いろいろ Vol.2
- 今回は。ちょっと変わった発想の広告シリーズ第二弾です。 躍動感あふれるスケーター 世界の大虐殺の恐怖を伝える広告 ↑恐怖感がひしひしと伝わってきます。 足場にドンキーコングの広告 ↑工事現場をこのように使ってしまうとは。 はた迷惑な広告 ↑いくらなんでもこれはやりすぎかと。 » 詳細を見る
- 無料オンラインストレージ「ADrive」 最大50GBまでバックアップ可能
- ADriveは、最大50GBまで無料でファイルをストックしておけるストレージサービス。既に他のサイトでも紹介されていますが、使ってみて良かったのでご紹介しておきます。 無料ストレージサービス「ADrive」 使えるシーンとしてはPCのバックアップ、メールやフラッシュメモリで受け渡しできないよ» 詳細を見る
- Google、海外検索結果でショッピング検索を前面に押し出す
- Googleがついにショッピング検索を前面に打ち出し始めたようです。日本でGoogleチェックアウトを始動するのも時間の問題となるのでしょうか。 Googleチェックアウト 日本でも昨年あたりから「ショッピングモールを脅かす存在」と危惧されているサービス、Googleチェックアウトとは何か。» 詳細を見る
- グーグルアースで見るRosetta(ロゼッタ)探査機から見た地球の夜景
- 以前にNASAによる地球の夜景をご紹介しましたが、今回はヨーロッパ宇宙局の人工衛星、「Rosetta(ロゼッタ)」からの地球の夜景がグーグルアースにアップされていたのでご紹介しておきます。 人工衛星ロゼッタ the Rosetta Disk ロゼッタは、1000以上の言語を記録したディス» 詳細を見る
- 全長4.5mの世界一巨大なモンスターバイク
- この大きさはありえない、しかも人が運転していることがまた、信じられません。 世界一巨大なバイク"monster cycle" ↑これが全長約4.5メートルの世界一大きなバイク。重量は2.9トン、製作期間は3年、かかったお金はなんと約3,300万円なんだとか。てか、補助輪付いてますけどww » 詳細を見る
- Swatchの変わった広告いろいろ
- 日本のクォーツ時計からシェアを取り戻すために開発された、廉価で特徴あるデザインが売りのSwatch。広告も変わったものが多いようです。 Kardume ↑「海がない。」 ↑どうやら水に使っていないといけないようですww TIME ↑恥ずかしながら、理解するのに少し時間がかかりましたw» 詳細を見る
- グーグルアースで見れる世界一大きなケンタのロゴ
- グーグルアースで世界最大のケンタッキーフライドチキンのロゴが披露されていました。合成かとも思ったのですが、どうやら本当に存在するようで。 世界最大のケンタのロゴ ケンタッキー以外にもこのようにグーグルアースで話題を取る狙いを秘めた巨大ロゴを作成している企業が存在するようです。 グーグルアー» 詳細を見る
- 多くのブログで見受けられる5つの間違い
- ブログのデザイン、良くブログを書く際にはデザインを気にする前に内容を気にしたほうがよいといわれています。しかしながら、最低限気をつけなければならないことはあるわけで、多くのブログがその間違いを犯しているとCommon Blog Design Mistakesの著者が言っています。 5つのポイ» 詳細を見る