Author Archive
- 「表」を追加できるようになったGoogleドキュメントのプレゼンテーション
- パワーポイントユーザーであれば、何て事はない機能ですが、オンラインでプレゼンテーションの編集を使うか、使わないかの差にもなってきそうな、テーブル(表)の追加機能をGoogleドキュメントが追加したようです。「表」を追加できるようになったGoogle Docsのプレゼンテーション↑これが表を追加したプ» 詳細を見る
- 自分で描いたペットと遊べる「Shidonni」子供の英語学習にも最適!?
- 子供向けといわれても、相変わらず自分がハマってしまう私ですがw これは子供に英語を触れさせるにも良さそうなゲームかもしれません。自分で描いたペットと遊べる「Shidonni」「Shidonni」は、自分でペットの絵を描いて、そのペットと一緒に遊べる子供向けゲーム。オンライン上の友達とペットを通じて一» 詳細を見る
- [AD]外出中でもハイスペックPCを使える裏技「PCオンデマンド」
- このエントリは、ブログタイムズより情報をいただき、執筆しています。 ハイスペックなデスクトップPCを使えるのは、自宅か会社のデスクの上。そんな既成概念を覆し、外出中でもハイスペックなデスクトップPCを使えるようにしてくれるのが、NECの新商品「Luiシリーズ」の「PCオンデマンド」です。 外出中で» 詳細を見る
- グーグルアースで月を探索 アポロ11号月面着陸40周年記念
- 7月20日にアポロ11号が月面着陸してから40周年を迎え、それを記念して、グーグルアースでも月を探索できるようになったそうです。Google Earthで月を探索しよう アポロ11号月面着陸40周年Google Earth の Moon では、仮想的な月面の風景を探索する事ができるだけでなく、宇宙飛» 詳細を見る
- [書評]効率3倍アップの ニッチメディア広告術
- コストをおさえてリピート客を増やす! 効率3倍アップのニッチメディア広告術 価格:¥ 1,575 平均評価:4.5 この度、株式会社ファインドスターさまよりご献本いただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。 「消費者視点やら、何やらと、なんだか売りにくい時代になったものだ。」 そのように感じ» 詳細を見る
- 多機能だけどシンプルなプロジェクトマネジメントツール「Goplan」
- 数ある無料プランを持つプロジェクトマネジメントツールの中でも、このツールは使い勝手が良いかも。画面上に無駄なものがなく、どの立場でもシンプルに編集、閲覧できるところが気に入りました。プロジェクトマネジメント+コラボツール「Goplan」「Goplan」は、多機能だけれどシンプルにプロジェクト管理を行» 詳細を見る
- 目の錯覚を利用したおもしろ広告いろいろ 7月版
- ここ数年、このブログでも目の錯覚に関する画像を、ほぼ毎週のようにご紹介していますが、それらの錯覚画像が次々に広告へ採用されていくのも見てきています。「あの錯視画像がこんな風に表現されたのか。」なんて感じることも多々。今回はそんな目の錯覚を活用したおもしろ広告の一部をご紹介します。目の錯覚を有効利用し» 詳細を見る
- 南極ワンダーで南極の冒険を楽しもう 子供心を掴む文科省のゲーム
- 文部科学省って、こんなに子供心を掴むゲームを作るんですね。昨年深海ワンダーで人気を集め、今度は南極の冒険ゲームを作ってきた。今更ながら年甲斐もなくワクワク気味になったのでご紹介。子供心を掴む南極冒険ゲーム「南極ワンダー」「南極ワンダー」は、南極の冒険をゲームやカード収集を行いながら楽しめる文部科学省» 詳細を見る
- 「タグ」でニュースを表示するパーソナライズド ホームページ「Guzzle.it」
- パーソナライズド ホームページ、いろいろあれど、結局はRSSの概念が丸見えで、いまいちシンプルではない。実はこんなものがベストに近いのでは?というサービスがあったのでご紹介。「タグ」でニュースを引っ張ってくるパーソナライズド ホームページ「Guzzle.it」は、「タグ(キーワード)」を指定して、パ» 詳細を見る
- 自作のテンプレートを送信、ギャラリーへ公開できるGoogle ドキュメントの新機能
- 日本語のテンプレートがない為に、なかなか広がりを見せなかったGoogle ドキュメントが、ついにテンプレートの送信機能を一般公開しました。これによって、自作したテンプレートをGoogleドキュメントのギャラリー、およびサイト上で手軽に配布することができるようになりました。テンプレートの送信が一般公開» 詳細を見る
- クリエイティブすぎる砂の彫刻いろいろ
- 今回は、いったいどうやったら、ここまでクリエイティブな砂の彫刻を造ることができるのか、というものを集めてみました。明日が海の日だけに、チャレンジしてみるのもありかも!?美しすぎるクリエイティブな砂の彫刻いろいろ↑これを本当に砂で造っているとは。。。↑造り上げるまでにどれくらいの期間を要しているのかが» 詳細を見る
- 電源がワイヤレスになって配線スッキリになるコンセプト「AllSocket Concept」
- 既にインテルなどが実現に向けて開発を進めているワイヤレス電源。それを具体的なコンセプトとしたものをご紹介。ワイヤレス電源のコンセプト「AllSocket Concept」 ↑これがワイヤレス電源を可能にする機器。発信側と受信側に分かれ、受信側にコンセントプラグが付いています。 ↑例えばテレビ周りの配» 詳細を見る
- かなりクオリティの高いスライドショーを作れる画像共有サービス「PhotoSnack」
- これはなんともカッコイイ スライドショーを作れるサービス。自信のある写真を共有するためのアルバムとして使うのもありかも。クオリティの高いスライドショー作成サービス「PhotoSnack」「PhotoSnack」は、非常にクオリティが高く、クールなスライドショーを作成できる写真共有サービス。スライドシ» 詳細を見る
- Twitter検索の結果を ニコ動のコメントっぽく流しながら見れる「Twittospheric」
- Twitterでブランドモニタリングをするにもおもしろそうなこのサービス。Twitter検索の結果をリアルタイムにニコ動のコメントのように?流してくれるサービスをご紹介。「Twittospheric」は、Twitter検索の結果を横スクロールでバラバラに流してくれるサービス。検索結果のチョイスによっ» 詳細を見る
- Google サイトへAdsense広告枠をカンタンに設置できるようになった
- 誰でもカンタンにウェブページを作成することが出来るGoogleサイトに、アドセンス広告をカンタンに設置できる機能が追加されたようです。Google Sitesがアドセンス広告枠をカンタンに追加可能に「Google サイト」は、カンタンにウェブページ(Wikiサイト)を作成できるGoogleのサービス» 詳細を見る