Author Archive
- 世界のわけがわからない看板や標識いろいろ 09年6月版
- わけがわからない看板や標識、日本にもたくさんあると思います。 しかし、それは人の目を楽しませてくれるものにもなり得る。というわけで、今回も変な看板や標識を集めてみました。世界のおかしな看板 標識いろいろ↑分かりやすいけど間抜けな看板w Source↑「この水を飲まないでください。」飲まないしw So» 詳細を見る
- 何故なかった? 2in1 男子トイレ用便器のアイデア
- これはかなり「あり」なコンセプト。そもそもなんでこういった便器がなかったんだろうと唸ってしまうアイデアです。2 in 1 な男性用 便器のアイデア↑見た目はちょっとスタイリッシュな便器。 しかし何故かトイレットペーパーが。↑その正体は、大小両用 2 in 1 便器。↑なんとも近未来的なトイレに。↑と» 詳細を見る
- テキスト部分のスタイルシートをサクッと一括で作成できる「Easy CSS Styler」
- WEBデザインに慣れていないと、テキスト部分のデザインをバランス良く行うのになかなか苦労するのでは?今回は、そんなテキストのスタイルを一括でプレビューしながら作成できるサービスをご紹介。テキストのCSSをカンタンに一括で作れる便利サービス「Easy CSS Styler」は、ヘッダーや見出し、そして» 詳細を見る
- ストリートビューの移動や拡大が便利になった MMOがヒント!?
- いままで、ストリートビューでその道の先へ行きたいとき、矢印を何度もクリックしていましたよね。今回、その操作性が改善され、MMOなどのゲームでの移動と同じように、行きたいところをダブルクリックするだけで移動できるようになったようです。ビフォーアフター動画比べてみていただいた方がわかりやすいので。↑今ま» 詳細を見る
- クールな縦ストライプの背景画像や壁紙をカンタンに作れる「Striped Backgrounds」
- ストライプのジェネレーター、WEBデザインに実用的なものはたくさんあると思います。今回ご紹介するのは、まるで原点回帰するような、縦ストライプの壁紙や背景画像を作成してくれるサービスです。縦ストライプの壁紙や背景画像のジェネレータ「Striped Backgrounds」は、縦ストライプの壁紙や背景画» 詳細を見る
- 図解でインターネット スピードテストをしてくれる「Speed Test Tool」
- インターネットのスピードテストでチェックするツールはたくさんあります。しかし実際に自分の利用しているサービスが、それは世間的に速いの?遅いの?ということを教えてくれるサービスはなかなかないですよね。今回は、そのような自分のスピードを視覚化し、比較してくれるブロードバンド スピードテストサービスをご紹» 詳細を見る
- アドビのクロスブラウザテストサービス「BrowserLab」が便利且つカンタン
- やっぱりXPやMACで見ると、こんなにも字体が違うのね。。。 使って最初に思ったことがこれですwクロスブラウザテストを行えるサービスはキャプチャを取ったり、IETesterのように実際に表示できたりするものもありますが、無料で「BrowserLab」ほど信憑性と手軽さを感じるものは他にないのでは?ア» 詳細を見る
- Yahoo! GoogleからYouTubeへどのくらい流入しているのか
- 検索結果のユニバーサル化が進み、YouTube動画が検索結果上位に表示されているのも珍しくなくなりましたよね。 今回は、Yahoo!、Googleの検索結果から、YouTubeへどれくらい流入しているのかという、とても興味深いデータを教えていただいたのでご紹介します。 YouTubeへの検索結果か» 詳細を見る
- 写真の百科事典 「Fotopedia」スライドショーの埋め込みも可能
- Wikipediaで調べ物をしていて、もうちょっと画像が欲しいということ、ありますよね。今回ご紹介する「Fotopedia」は、Flickrなどの写真から百科事典を作り上げるものになっています。写真中心のwikipedia 「Fotopedia」「Fotopedia」は、写真をメインとして解説する百» 詳細を見る
- 【PR】自分で味付けできる無印良品の新しい「素のままシリーズ」を試してみた
- [PR by ブログタイムズ] この記事では、商品を無印良品からご提供いただいております。 ポテトチップスやポップコーンなどで、自分の好きな味を探すのが好きな人も多いのではないでしょうか。 今回は「味はあなたが付ける。」というコンセプト、そして自分のアイデアが商品化されるかもしれない楽しさを兼ね備» 詳細を見る
- グーグルアースのおもしろ3Dツアーいろいろ
- Google Earth ギャラリーに新たなツアーが追加されたそうです。そこで、そのうちのいくつかをご紹介させていただきます。 グーグルアースの3Dツアーで世界の名所を楽しもう プラグインがあれば、この場で再生可能です。 グーグルアースで見たい方は、各ツアーの下にある「Google Earthで» 詳細を見る
- どちらかというと あり得ないで欲しい建物いろいろ
- 西本願寺御影堂は、400年近く前に建造されているというのに、強烈な地震にも耐えられるそうですね。そんなに昔から高い建築技術があったとはと感銘を受けたので、世界のありえない建物をご紹介したいと思います。ありえないけど 実在しているすごい建物いろいろ↑とんでもないところに刺さる一軒家。↑ビルの上に、存在» 詳細を見る
- パッケージデザインでワクワクしてしまうものいろいろ
- パッケージデザインって、その商品の特性を伝えるために、わざと普通にしたりするケースも多いですよね。それでも、もっと人をワクワクさせても良いかも。と感じさせてくれるものがあったのでご紹介します。↑靴を取って入っておいで。 これはいいなぁ。↑女の子向けも。 自分が子供だったら絶対にワクワクするw So» 詳細を見る
- NIKE FREE の全裸 動画プロモーション 日本限定版公開
- 第一弾の最後に5月29日公開と書いてあったので、ご存じの方も多いとは思いますが、NIKE FREE の日本限定バージョンが公開されていました。NIKE FREE の素晴らしい性能を訴えるバイラル動画賛否両論はあるかもしれませんが、まずは受け入れて観てみましょう。いったいNIKEが何を伝えたいのか。こ» 詳細を見る
- 複数サイトで同一のコメントを共有できるGoogleのブログパーツは言語の壁も越える
- 何気なくスルーするところだったのですが、これはすごいかもしれない。先日から話題になっている、Googleのブログパーツ一覧(Web Elements)の中に、シレっと置いてある「Conversation Element」は、サイトや言語の壁を越えてしまうかもしれません。世界中の同一ジャンルサイトをつ» 詳細を見る