アイレップSEM総合研究所とジャパンマーケットインテリジェンスは6月11日、消費者の検索エンジン利用実態についてWeb Eye手法によるアイトラ

Google利用者はタイトル文字の内容を重視する

2007-06-12 | Sigeo | 0 | カテゴリ Google 全般, SEM・SEO 関連, マーケティングリサーチ

アイレップSEM総合研究所とジャパンマーケットインテリジェンスは6月11日、消費者の検索エンジン利用実態についてWeb Eye手法によるアイトラッキング調査を共同で実施した。

なるほどと思うような調査結果ですね。Googleの使い方と言うものが浮き彫りになります。

Googleユーザーはタイトルを注視し、説明文を流し読みする

画面上部にアドワーズ広告が表示されていない場合は視線が上から下に移動しつつタイトルを注視し、説明文を流し読みするため、「E型」の視線移動を示すと考えられる。アイレップによれば、この結果はYahoo!検索利用者と比較してGoogle利用者はタイトル文字の内容を見てクリックする場所を決めている傾向が強いことを示しているという。

この結果は、Google検索の象徴ともいえるものでしょう。
探しモノをするような感じで、ただ単に上位に表示されているサイトを見るのではなく、自分の求めている内容のサイトを探すと言う行動が現れていると言えそうです。

上位であれば必ずクリック率が高くなるのではない

さらに気になったのが、この調査結果。

検索結果画面上での目線の動きのほかにクリック率の調査も行なったところ、Google、Yahoo!検索ともに、大手著名サイトの直下に表示されているリンクはクリックされる確率が低くなる傾向が見られたという。例えば「パソコン」や「液晶テレビ」といったキーワードで検索した際に、大手比較サイトの直下に位置したサイトのリンクはクリック率が低くなるという結果が現れた。

これは、SEO対策をする際に非常に重要となってきそうですね。
人気サイトが居座るキーワードは敢えて避け、人気が出たところでそのキーワードに進出すると言うのがセオリーとなるのでしょうか。

いくら頑張って上位に上げても、クリック率が低かったら基も子もありませんからね。

SEO対策をするなら、まずはロングテールを狙え。
今回の結果も踏まえて大事なことのようです。

Web担当者現場のノウハウ vol.5―ホームページとマーケティングをWeb2.0でつなぐ (5)
Web担当者現場のノウハウ vol.5―ホームページとマーケティングをWeb2.0でつなぐ (5)
価格:¥ 1,280
平均評価:
納期:通常24時間以内に発送
記事:C-Net
スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする