Author Archive

右脳を鍛える吸い込まれそうな丸い目の錯覚画像いろいろ
今回は丸い目の錯覚画像にこだわって集めてみました。 眠くなってくる錯覚画像 ↑悪用は禁止ですww 多色同心による錯覚画像 ↑凝視しすぎに注意です。 複数の錯覚トリックを用いた絵 ↑白い点が点滅する錯覚と、円の錯覚が一緒になったもの、だんだん奥があるように見えてきます。 動くと吸い» 詳細を見る
【風刺漫画】WEBの女帝Google Matt Cutts氏
Googleを風刺した漫画があったのでご紹介です。 成功する人にはつきものの批判、ましてやWEBの元締めとも言えるGoogleに対して、このように感じてもおかしくはないですよね。といったように見ていただければ幸いです。 WEBの女帝Google Matt Cutts氏 ↑「すべてのウェ» 詳細を見る
【錯覚動画】予想外な形だった目の錯覚ハウス
冒頭の目の錯覚ハウス、すでにご存知の方もいるかもしれませんが、動画を見てさらに衝撃を受けたのでご紹介します。 予想外な目の錯覚ハウス ↑見た感じ、普通に板でできた平面の家じゃないのと思わせます。 何が錯覚なのか、動画を見ればその答えが分かります。 ↑たぶん画像で見ると、たいして不思議» 詳細を見る
Googleウェブマスターツールの「上位の検索クエリ」がパワーアップ
先日よりGoogleウェブマスターツールで「サイトリンク」の表示の拡大のような話題が飛び交っていますが、それと同時に「上位の検索クエリ」の表記方法が変更され、より分かりやすいものになっていました。 上位の検索クエリビフォー・アフター 以前のウェブマスターツール「上位の検索クエリ」 変更» 詳細を見る
Googleマップでユーザー参加型Wikipediaを提供する「WikiMapia」
GoogleマップとWikipediaが融合すると、ここまで直感的に気になる場所を調べることが出来るとは、思いもよりませんでした。 GoogleマップにWikipedia系情報を表示 ↑これがWikimapiaの全体像、拡大すると情報がある地域に□が表示されます。このように↓ 考えて» 詳細を見る
クールな自作PCケースいろいろ
先日会社の同僚にいろいろなPCケースのデザインを見せてもらい、触発されて集めてみました。 クールなPCケースいろいろ 日本でも、最近は大きなファンがむき出しになったデザインが多いようですが、海外でもやはり同じ傾向のようですね。 車につけられそうなPCケース ↑形的に車» 詳細を見る
テレビCMの「つづきはWEBで」は、一筋縄では効果がない
HAKUHODO Inc.,ニュースより、 大手広告代理店らしく、都合の悪いデータは発表されていませんがww日用消費財のテレビCMに検索窓をつけていると、検索窓をつけていないときよりも検索数が10.1倍になるとか??? そのなかで興味深かったのは、単に検索窓が表示されているだけでは検索数増加にほ» 詳細を見る
国中のガレージセール情報を共有する地図サービス「gsalr.com」
日本にもガレージセールの情報まとめサイトは多くあれど、gsalr.comのようなスタイルのものはなかったなと思いご紹介します。 全米のガレージセールを地図上で紹介 ↑ニューヨークでのガレージセール開催情報。 実際に試してみた 情報を得るだけでなく、ガレージセールを» 詳細を見る
GoogleがURLを検索した際のタイプミス検索結果を使いやすくしていた
URLでサイトを開く際に「.com」だか「.jp」だったかよくわからん。なんてことは良くあるはず、実はGoogleでURL検索すると、間違っていてもちゃんと教えてくれるそうなんです。 Google Tries to Fix Broken Linksより。 GoogleのURLタイプミス補助検» 詳細を見る
Google検索ボックスの幅が広がるFirefoxのスクリプト
Googleで複合検索を多用する人に使えそうなFirefoxの Greasemonkeyスクリプトをご紹介。 Googleの検索ボックスを幅広にする あなたのFirefoxにGreasemonkeyがインストールされていることが前提です。 Before ↑これが通常の幅。 After » 詳細を見る
Google ストリートビューで発見された重大事故
Google Sightseeingより。 いくらたまたま撮れたからって、これをGoogle マップに追加するかと言いたくもなるような激しい事故をキャッチしたストリートビューの1場面が紹介されていました。 ストリートビューで発見された事故 ↑思いっきり車がひっくり返ってますけど。。。(マップ» 詳細を見る
ちょっと変わった何かを訴えている広告いろいろ
ただ目を惹くだけではなく、気づきや何かを感じさせてくれる、ちょっと変わった広告をまとめてみました。 角度を変えた家具屋の広告 ↑先に潜んでいる危機を気づかせる広告。 チームワークを訴える広告 ↑コンサルティング会社にマッチしそう。 両方の立場から伝えることを言いたい広告 ↑政治的な» 詳細を見る
Flickrを使いやすくするナビゲーションを追加するFirefoxスクリプト
Flickrをより使いやすくするナビゲーションを追加できるFirefoxのGreasemonkeyスクリプトをご紹介。 Flickrにナビゲーションを追加するGreasemonkey あなたのFirefoxにGreasemonkeyが追加されていることが前提です。 ナビメニューが追加された» 詳細を見る
Google社内にあるレゴの全貌を暴く
以前にGoogleアドワーズのお得意広告主へGoogleサービスのレゴが贈られたとお伝えし、Google Japan Blog: LEGO と Googleでも紹介されていたNYのGoogleオフィスにあるレゴの情報を集めてみました。 検索エンジンからのリクエストにお答え、「Googleレゴ» 詳細を見る
100以上の世界の不思議な場所まとめサイト「wondersoftheworld.tv」
世界の不思議な場所をまとめ、様々なWEBサービスとマッシュアップさせている、とてもワクワクするサービスを見つけたのでご紹介します。 世界の不思議な場所を共有 ↑ブログにお気に入りの不思議な場所を貼り付けて紹介することも可能。 wondersoftheworld.tvの画面 ↑サイトで» 詳細を見る