Author Archive
- 世界の映画をテーマにしたすごいホームシアターいろいろ
- 世の中すごいものを作ってしまう人がいるものですね。部屋をホームシアターにするためにいろいろとやる方も多いでしょうけれど、その部屋を完全に映画の世界にしてしまうというのはこういうことなんだ。という例を今回はご紹介します。世界のすごいホームシアターいろいろジェダイのホームシアター↑ジェダイを意識したホー» 詳細を見る
- 巻物みたいな収納式 次世代ノートPC のコンセプト「D-roll」
- これはノートPCの本来の目的を本当に果たしてくれるコンセプトではないでしょうか。先日、ディスプレイをクニュッと曲げられるディスプレイの携帯をご紹介しましたが、それと同様にノートPCのディスプレイを巻物のように収納できるのが、今回ご紹介する「D-roll」です。巻物式収納型ノートPC「D-roll」の» 詳細を見る
- [Twitter]指定したキーワードで一括フォローできる「TwitSeeker」
- フォロー数を増やしたいときに、誰かのフォローやフォロワーを見るのも、もちろん効率良いけれど、時間のとれないときには一括でフォローしたいときもあるはず。そんなときにも使えそうな一括フォローツールのご紹介です。気になる分野の人を一括フォローできる「TwitSeeker」「TwitSeeker」は、投稿内» 詳細を見る
- 価値創造してくれる なかなか優れた広告いろいろ
- 普段から、広告だけでなく、ブログなどのメディアでも価値創造されて使いはじめたものなんてのもあるのではないでしょうか。今回は、そんな広告を集めてみました。価値創造してくれる広告いろいろ ↑夜中もやってる動物園。 新たな好奇心をそそりますよね。 ↑アイマスクひとつでこんなに伝わるってすごいと思いません?» 詳細を見る
- YouTube動画をキューブで3Dに6動画 同時再生する「YouCube」
- これはプロモーションサイトに使うなどの応用性も効きそうなジェネレータ サービス。現状では埋め込みの機能はありませんが、展開によってはおもしろいことにもなりそうです。YouTube動画をキューブで3Dに再生する「YouCube」「YouCube」は、YouTubeの動画を3Dのキューブ全面、6個の動画» 詳細を見る
- YouTubeのコンテンツ連動広告、今度はアーティストのPVにも
- マリオの時ほど衝撃的ではないものの、またしてもさりけな~く任天堂が出てくるYouTubeの連動広告があったのでご紹介。明らかに反応を取るテストっぽいですけどwなにげなく任天堂が連動してるYouTubeの広告本題はたぶん、右側のバナー広告が音に連動しているように見えるものなんですが、それよりも画面上に» 詳細を見る
- Gmailの画面からTwitterへつぶやけるガジェット「Twitter Gadget for Gmail」
- タイムラインを見ることが出来るわけではないですが、メールを見ていて呟きたくなったときにはもってこいのGmailガジェットをご紹介。GmailからTwitterへ呟けるGmailガジェット「Twitter Gadget for Gmail」は、Gmailの画面上からTwitterへつぶやけるようにする» 詳細を見る
- 無料のモバイルアクセス解析 ツール「うごくひと2」がすごく高機能に
- 正直、なかなかキーワード解析が見えていなかった(というよりもWP移行時にタグ貼りを忘れてたw)ので、i2iのモバイルアクセス解析ツールに絞っていたのですが、どうやら両者を使うことになりそうです。ユーザー属性をページごとに分析できたり、携帯SEO・SEMの効果測定もできて無料。商用利用可能な点も中小企» 詳細を見る
- ソーシャルな時代に、ブログを成功させるための7つのヒント
- 先日AMNのソーシャルでなければマーケティングは生き残れないというお題のセミナーに参加しました。世の中、いろいろなものがソーシャルな方向へと向かいつつあります。オンライン、オフライン問わず。 ソーシャルマーケティングって言葉を言い換えれば、お客さんとの双方向性を持つだとか、対話することから何か» 詳細を見る
- ローカルの画像閲覧にも対応した画像・動画 3Dビューワー「Cooliris」
- Coolirisといえば、Flickr画像を3Dで見る事ができ、ブログにも3Dで埋め込めるサービスでしたが、今回さらにYouTubeの関連動画表示やFacebook、そしてローカルの画像閲覧機能も追加したようです。ローカルの画像検索にも対応したFirefoxアドオン「Cooliris」「Coolir» 詳細を見る
- YouTubeが新しいチャンネルのデザイン変更機能をテスト中なので試してみた
- 以前から、どうにかならないものかと思っていて、どうにもならないので放置していたYouTubeチャンネルのデザインですが、どうやら新たな動きが出てきたようです。とは言っても、まだまだユーザーが求めているようなものにはたどり着けていないようですが、以前よりも見やすくできることは確かです。YouTubeが» 詳細を見る
- クニュっと折りたためて、片面全体がディスプレイになるコンセプト携帯「Kyocera EOS」
- 京セラのコンセプト携帯、「Kyocera EOS」なるものがInhabitatで紹介されていました。折りたたみは前後自由で、片面全体がディスプレイ。敢えてタッチパネルではなく、折り返してキーボードを使えるようにするこの携帯の使用感ってどんなものなのでしょうね。自由に折りたためて、一面全体がディスプレ» 詳細を見る
- 個性的な郵便受け ポストのデザインいろいろ
- 郵便受けといっても、世界を見ると、いろいろと変わったものがあるものです。そんな、郵便局の人も、通行人も楽しませてくれそうな、個性的なポストをご紹介します。世界の変わった郵便受け・ポストいろいろ ↑R2-D2のポスト、これは世界各地にあるみたいですね。 fromWonderdawg777 ↑一見ポスト» 詳細を見る
- 南極のウィルキンス氷棚がさらに崩壊 グーグルアースで確認
- 昨年も3月に大規模な崩壊を起こした南極のウィルキンス氷棚ですが、今年も4月10日から大規模な崩壊を起こしたそうです。ちょっと疑問も感じたので、昨年の崩壊と共に見てみました。南極 ウィルキンス氷棚が、今年も崩壊まずは今年と去年の崩壊をグーグルアースで見てみます。2009年4月10日からの崩壊↑こちらは» 詳細を見る
- ペイントソフト感覚でアニメーションを作れる「DoInk」ブログ埋め込み可能
- 普段、マインドマップを描いていて、相変わらず絵心がないことにショックを隠せないsigeoです。。。さて、今回はオンライン上で、ペイントソフトを使うように、気軽にアニメーションを作れるサービスのご紹介です。絵心がなくてもいけるかも!?ペイントソフトで描く感じでアニメーションを作れるサービス「DoInk» 詳細を見る