Author Archive

他人のアイデアにスケッチでコメントできるアイデア共有サイト「Smynx」
これは開発や企画を行う会社の社内ネットワークでも使えそうな、おもしろさ満載のサービス。なんだか社内SNSを本当に使えるものにするヒントになりそうですね。 他人のアイデアにスケッチでコメント ↑こんな感じでスケッチを入れていくことができます。誰かが出したアイデアを視覚化するという意味ではすご» 詳細を見る
海外おもしろバイラル広告まとめ(※音注意)
今回はすごく心を揺さぶられるものから、物議をかもしだしそうなものまで、海外のバイラル広告をまとめてみました。 ※自動再生を止めるタグを入れても自動再生止められませんでした。一気に再生されるので音には気をつけてください。 海外おもしろバイラルプロモーション リーバイスのバイラルCM リーバ» 詳細を見る
郵便番号を打ち込むとその場所へズームインしていくクールなマップ
これはかなりクールなマップ。一文字打つたびに候補地を絞り込みながらズームインし、打ち終わると該当の地区を指定してくれます。 郵便番号で視覚効果付きで場所を特定してくれるマップ 郵便番号を打ち込むとその場所へズームインしていくクールなマップ from sigeos15 on Vimeo.» 詳細を見る
マインドマップソフトを使うべき10の理由
個人的にマインドマップは手書きであれという考えも持っていますが、マインドマップソフトも、ものぐさな私にとっては使いようによってかなりの効率化を図ることができています。 今回はMind Mapping Software Blogのエントリにタイトルのようなものがあったのでご紹介。 生産効率を上げ» 詳細を見る
SwatchのクールなCM今昔いろいろ
以前にもSwatchの変わった広告をご紹介しましたが、今年の夏バージョンがなかなか気に入ったので昔のも含めてご紹介。 Swatch puzzle motion 昨年と同じ曲ながらもイメージを一新させるようなCM。 Chrono Plastic Collection 人が躍動すること» 詳細を見る
1000以上の世界のインターネットテレビを視聴できる「TVWeb360.com」
このサービス。何がすごいって、フリーのインターネットテレビが1000以上観れるのもすごいんだけれど、大元のオンラインTVサイトへ行っても「あなたの環境では見れません。」とか言われるのに「TVWeb360.com」だと普通に観ることができるという点。(例:Oh!samaTV)ログイン不要でお気に入り» 詳細を見る
グーグルアースのドライブシミュレーターがカーナビ参入を感じさせる
アメリカでは1年以上前にBMWにGoogleマップのナビを搭載している例がありましたが、さらにそれがグーグルアースになったらこうなるんだろうなというシミュレータのご紹介です。 グーグルアースのドライブシミュレータアドオン ↑こちらがドライブシミュレーターを動かしたところ。3Dの町の中を車が走» 詳細を見る
「ゴミを捨てるな!」と訴えてかけている広告いろいろ
最近、ゲリラ豪雨などと今までになかったような異常気象が次々に出てきていますね。雑司が谷のマンホール事故の件も「行政は何をやってるんだ。」なんて言っていますが、そんなのは責任転嫁でしかない。 そもそもそんなことが起きる環境にしてしまった人間が悪いことなんですからみんながなんとかしなければならないって» 詳細を見る
iPhoneの最新壁紙が毎日ゲットできるiPhone用サイト「DailyWallPaper」
先日iPhoneテンプレート for MTを試しました。まだ持っていないのにw しかしiPhoneの出現ってかなりな衝撃ですよね。Appleのインターフェースユーザビリティはいまはいろいろな企業が欲しがるものになっているのではないでしょうか。 今回はそんなiPhoneつながりで、毎日更新されるiP» 詳細を見る
地域別の検索トレンドを視覚化した「Google Insights for Search」
検索のトレンドを測るものといえばGoogleトレンドがあるわけですが、今回Googleが開始した「Google Insights for Search」は、Googleトレンドの機能をさらに強化、視覚化したものになっています。地域ごとに戦略を変えるためにも、これはネットだけでなくリアルでも十分に» 詳細を見る
ジョーカーの落書きがいっそうひどくなったバットマン ダークナイトのポスター
昔流行った映画の主人公が入れ替わって、生い立ちを描く映画になる。ありがちなんだけどそそられてしまいますよね。 殊にダークナイトはジョーカーがということもあり、ジョーカーの落書きによるポスターが見られますが、その落書きがさらにひどいバージョンをご紹介。 ダークナイトの落書きがさらにひどいポスター» 詳細を見る
ストリートビューが利用されているWEBサービス事例3つ
今回のストリートビューのローンチは、日本と共にオーストラリアでも同時に行われましたが、すでにオーストラリアではストリートビューをサイト内で使えるサービスが出現しています。 オーストラリアのものと、先にストリートビューが始まっていたフランスのストリートビューを使っているマッシュアップサイトを3つご紹» 詳細を見る
日本版ストリートビューを早速試す
大きな地図で見る Google Maniaさんでスクープ情報があり、早速試してみました。まだ完全な正式版ではないのか、ちょっと不安定なところもあるけどやっぱり良いですね。 ストリートビューでいろいろチェック まず気になったのが自分の家。ってやはり実家が思いっきり写っていましたww、今回確認できた» 詳細を見る
何かがおかしい世界の標識いろいろ
のっけから危ない信号w こういったものを見ていると、日本の交通がどれだけ考えられているかが良くわかってきます。 何かがおかしい道路標識いろいろ 自転車優先 いくらなんでも優先しすぎでしょ。 片道切符の横断歩道 いや、こんなとこ渡っちゃダメw エスケープするところもないし。。。 ピアノ» 詳細を見る
インスピレーションがどんどんつながる足し算お絵かきサイト「Scribbls」
アイデアがポンと浮かんでそれが連鎖的に起きていく。そういったきっかけって「グッと考えこんで」っていうシチュエーションではなかなかないのでは? ならば遊びながらアイデアを出してしまおうじゃないかというわけで、今回はお絵かきつながりでインスピレーションが沸いてきそうな「Scribbls」をご紹介。 » 詳細を見る