Author Archive

バレーボール五輪男子ブラジルチームのプロモゲームがすごい
アドバゲームといえば、最近はフジテレビが一般企業にスペースを提供(お台場ランド)なんてものも出てきていますが、海外ではどうなのかということもゲーム大国日本としては気になるところですよね。 アドバゲームとはちょっと方向性が違いますが今回は北京オリンピックブラジル男子バレーボール五輪チームのプロモーシ» 詳細を見る
Googleブックマークが正式に新しいインターフェースへ!?
Googleノートブックを使っている方なら、すでにGoogleブックマークのラベルが表示され、今までよりも使いやすいインターフェースで編集できるようになっていたことはご存知かと思います。 しかし、Googleブックマークのトップページを開くと、「登録履歴」となって出てしまい、ブックマーク単体で編集» 詳細を見る
バーチャルアースをブログやサイトに貼るのに便利な「Map Channels」
昨日マイクロソフトが無償配布を開始した「trueSpace」。バーチャルアースの3Dはこの3Dモデリングソフトで作られているそうです。 今回はそんなバーチャルアースをグーグルアースと同じようにブログやサイトに貼り付ける際に便利なサービスをご紹介。 バーチャルアースをブログやサイトに貼る グーグ» 詳細を見る
マイクロソフトが3Dモデリングソフト「trueSpace」の無償配布を開始 Googleに対抗
 Virtual Earth, An Evangelist's Blogによると、マイクロソフトは今年2月に買収したCaligariの開発する3Dモデリングソフト「trueSpace」の無償配布を現地時間の23日から開始したそうです。GoogleにはGoogleスケッチアップがあるわけですが、それ» 詳細を見る
ビッグマック指数を視覚化したGoogleマップ 世界一高いのは!?
この世界にはビッグマック指数なるものがあります。世界共通の商品だからこそ、世界各国の経済状況を図れるというひとつの指標ですね。(Wikipedia) 今回はそんなビッグマック指数をGoogleマップで視覚化してしまったものをご紹介。 ビッグマック指数を視覚化したGoogleマップ「M» 詳細を見る
サクサクなAjaxUIのシンプルなSaaS型グループウェア「Bizroof」
グループウェアって、なかなかどうして社内全体には浸透しないもの。「多機能すぎて。」とか、「他のツール使ってるから。」などと言う理由もあるのではないでしょうか。 それ以外にも、「重い」とか「CRMにはとても使えない」なんていうものも。コストをかけてもこれでは一向に効率化には繋がらない。そんなふうに感» 詳細を見る
Googleマップの歩行者用ナビ機能β版をグーグルアースで見てみた
先日米国版Googleマップに追加されたwalking directionsのβ版ですが、グーグルアースでも同じように表示できるらしいということで早速ブログに貼り付けてみました。(※Firefoxではグーグルアースが表示されない場合があります。) グーグルアースで歩行者用ナビ機能を見る» 詳細を見る
二ヶ国語同時に検索してくれるバイリンガルな検索エンジン「2lingual」
SEO対策のためのYahoo!、Google同時検索というものがあります。今回はそんな既存のアイデアを違う形にした検索エンジンをご紹介。 2ヶ国語同時検索してくれる「2lingual」 「2lingual」はGoogle AJAX Search APIと今年五月に日本語からの翻訳が23ヶ国語対» 詳細を見る
米で閉店するスタバ600店舗のグーグルアースマップ
世の中には地政学というものが存在しますよね。あくまで政治のものですが、果たしてスターバックスにそれは当てはまるものなのか。ちょっと強引でしたがw実はスターバックスから閉店店舗リストが住所付でリリースされたことから、グーグルアースに反映させたりと、違う角度からも話題になったようです。それも含め、グー» 詳細を見る
無料オンラインストレージをデスクトップからカンタンに1GBまで使える「OpenDrive」
デスクトップからカンタンに、つまりWindowsのエクスプローラからオンラインストレージを利用できるのが今回ご紹介するサービス。冒頭の画像のようにエクスプローラのコンピュータ(※XPはマイコンピュータ)にドライブが追加されます。 デスクトップから簡単にアップロードできる無料オンラインストレージ» 詳細を見る
チュッパチャップスのイマジネーションを刺激する50周年記念プロモサイト
なんともイマジネーションを刺激されるサイトになっているチュッパチャップスのプロモーションサイト。ずっと眺めていたくなる気持ちにもなりそうです。 チュッパチャップス創業50周年のプロモサイト 50年の軌跡をイマジネーションあふれるアニメーションで見せてくれるオープニングムービーが印象的なチュッパ» 詳細を見る
サイトにクールなポップアップのAjaxメニューをつけられる「PodiPodi」
キーワードは「Shift + Space」。コマンドを打つとその語句を含むメニューが現われます。コマンドは半角英数のみで実行可能ですが、それでもなかなかのもの。 クールなAjaxメニューをつけられる「PodiPodi」 ここをクリックしてもメニューが出てきます。 メニューに設定可能なもの 「S» 詳細を見る
おもしろアイデアのデコレーションケーキいろいろ
ケーキって人に幸せを与えるものだとは思いませんか?そんなことにアイデアを使えればと思う今日この頃です。 ちなみに私の好物はRolling Pinのクリームチーズパイ。目白にあったときも社長と奥さん、息子さんにも家族ぐるみでかなりお世話になりました。(※飛び込み営業していた時代に3年間通い詰めたお店» 詳細を見る
メールフォームにGmail登録メアドを提案表示してくれるスクリプト
検索エンジンでよく言う「Suggest機能」をメールフォームにつけてくれるのが今回ご紹介するFirefox用Greasemonkeyスクリプト。実はインストールしておきながら忘れていて、「なんだこれ?便利じゃん。」と思っていた私がいるわけです。。。 Gmail登録済みのContactsリストを» 詳細を見る
シンプルなソーシャルニュースサイトをカンタンに作れる「slinkset」
これはちょっと感動。評価機能も持ち合わせた自分のソーシャルニュースサイトを気軽に構築できるというのがとても魅力的ですね。 自分のソーシャルニュースサイトを手軽に構築 ちなみにさっと作ってみた私のサンプルサイトは↓ WEBマーケティングブログ ソーシャルニュースサイト 「slinkset」の特» 詳細を見る