Author Archive
- 北京オリンピックにちなんだ海外CMまとめ
- 残り数日となった北京オリンピック。ここでちょっと気になっていた北京オリンピックにちなんだ海外CMを集めてみました。 北京オリンピックにちなんだCM お金を持っている企業はとんでもない数を出してきているようですが、同一企業で複数のCMを見るのも方向性の統一の手法なんかが理解できて良いのかもしれま» 詳細を見る
- 404ページにURL候補を表示する拡張機能を追加 Googleウェブマスターツール
- これは良い!まだテスト機能だそうですが、404ページにコードを貼り付けるだけで間違いの候補を表示してくれる優れもの。まるでGoogle検索でキーワードを間違えたときのようなものになっています。 404 Not Foundページを強化する新機能 このウェブマスターツールの拡張機能が実現してく» 詳細を見る
- 中国版Googleマップではリアルタイム渋滞情報が始まっている
- オリンピック開催ということと、現地の渋滞状況が深刻であることが先に導入した理由なのでしょうか。日本ではストリートビューが先にローンチしましたが、中国では逆に渋滞情報が先にというケースです。 中国版Googleマップの渋滞情報 むしろストリートビューよりもこの機能のほうが嬉しいような気もしますよ» 詳細を見る
- 激クイック画像ホスティングサービス「UpImg.net」 ログイン不要・アップ画像表示ナシ
- 「ここまでクイックにするか。」と言いたくなるような画像ホスティングサービス。アップロードボタンの近くに広告があるのがちょっとわずらわしいけど、「都度アップした画像を確認しなくとも良い。」という人にはなかなかオススメな速さかもしれません。 超クイック画像ホスティングサービスUpImg.net » 詳細を見る
- 北京オリンピックメダル獲得数とGDP,人口の関係をヒートマップで視覚化
- 北京オリンピック、中国が圧倒的に強いですよね。母国開催ということもあるけど、他にも何か要因があるんじゃないかということで、よく言われているGDPや人口との関係を「外部データ取り込み機能が意外と楽しいGoogleスプレッドシート」でご紹介した方法で作ってみました。 メダル獲得数ヒートマップ ↓各» 詳細を見る
- 地球温暖化を直視できる もしもWEBサービスいろいろ
- ここのところ涼しくなってきたようにも感じますが、そうなるとどうしても忘れがちなのが「地球温暖化」。そんなところで環境問題を考えさせられるようなWEBサービスをご紹介。 地球温暖化を直視できるWEBサービス ロンドンの水位上昇シミュレーション まず最初にロンドンのシミュレーション動画をどうぞ。» 詳細を見る
- クールで環境にやさしい街灯「Solar tree」
- オーストリアっていう国はこんなことをやってしまうんですね。この街灯はオーストリアの首都ウイーンで進められている「Solar tree」プロジェクト。 クールでやさしいオーストリアの街灯「Solar tree」 これは昨年10月ごろからウィーンの一部で試験的に展開されたものだそうです。 » 詳細を見る
- RSS広告 AdSenseが海外版FeedBurnerで対応開始
- 実は今年の6月にGoogleの村井さんから依頼をいただき、このブログでもRSS広告の配信を行ったのでお気づきの方もいらっしゃったとは思いますが、(記事:フィード向け AdSenseテスト提供開始のお知らせ)今回は正式に始まったようですね。 日本版のアドセンス管理画面にも表示されていたので早速試そう» 詳細を見る
- 外部データ取り込み機能が意外と楽しいGoogleスプレッドシート
- ぶっちゃけ営業上がりのWEB担当者である私にとって、プログラム言語などよりエクセル関数のほうが全然親しみやすいというものw だから関数のようなものでおもしろいことが実現できるとかなり楽しいのです。 というわけで、今回はGoogleスプレッドシート(エクセルGoogleオンライン版)で外部データを引» 詳細を見る
- 無料アクセス解析ツール「Woopra」がバージョンアップ
- 事前に連絡ももらっていたのに今日まで見落としてましたw 以前にご紹介したデスクトップで楽しくアクセス解析できるWoopraがバージョンアップしていたそうです。毎日見ている方なら気付いてますよね^^; ちなみに次にWoopraを開きたいときに、そのままではアップデートできないので注意です。 Wo» 詳細を見る
- 超カンタンにVistaでデスクトップアイコンサイズを変更する方法
- 知っている方ごめんなさい。なんとなく変更したいなと思っていたときに引き寄せの法則的にブログサーフィンで見つけてしまったWindows Vista限定のデスクトップアイコンサイズの変更方法です。 Vistaのデスクトップアイコンサイズを変更している様子 超カンタンにVistaでデスクト» 詳細を見る
- Google analyticsのログインがワンクリックに
- 毎日使っているのに「そういえば」系なGoogle Analyticsのログイン。それがボタンクリックだけでログインできるようになったそうです。 ログインが楽になったGoogle Analytics アナリティクスのログイン画面に↓のようなボタンがあるのでGoogleアカウントにログインした状態» 詳細を見る
- Google検索結果のGoogleブックマーク ラベル表示は検索時間節約術に!?
- さっき検索してみたら「あれ?」と思って、いつからなのか調べてみたけどどこにも紹介されていない。知らなかったのは私だけでしょうか? Google検索結果のGoogleブックマークラベル Googleを検索するのはほとんどグリモンを使ったFirefoxだったので私が気付かなかっただけなのかもしれな» 詳細を見る
- アンケートフォームが作りやすくなり 新機能が追加されるらしいGoogleドキュメント
- Easier Way to Create Forms in Google Docsのエントリより、以前にGoogleドキュメントのアンケートフォームをブログに埋め込みましたが、エクセルGoogle版から作成するものでしたよね。しかし今回は「新規作成」から直接アンケートフォームが作れるようになったそ» 詳細を見る
- ストリートビューで絶対撮られたくない瞬間ベスト10(海外版)
- 海外のものですが、思わず集めてしまったのでご紹介。良い子はストリートビューをこのように使ってはいけません。 ストリートビューで撮られたくないシーンベスト10 完全にネタなので一気に行きます。 10.売春宿の駐車場にいるところ View Larger Map View Larger Map 9» 詳細を見る