先日サイバーバズの商品体験イベントに参加し、Idea Pad S10-3t を2週間使い倒してみました。 前回はサラリーマンの立場からレビューを

ブロガーが Idea Pad S10-3t を2週間使い倒した

2010-04-11 | Sigeo | 0 | カテゴリ WEBツール・サービス, ガジェット・家電

ブロガーが Idea Pad S10-3t で効率化してみる

先日サイバーバズの商品体験イベントに参加し、Idea Pad S10-3t を2週間使い倒してみました。

前回はサラリーマンの立場からレビューをしてみましたが、今回はブロガーとして使ってみて、どのように便利な使い方をしたかをご紹介したいと思います。

ブログの素材を母艦PCと同期させる

3冊ノート術などの、アイデアや情報を一箇所に集約させるものがあるのであれば、ブロガーも一箇所に情報を集約させるべきです。母艦PCとネットブック、そしてスマートフォンを使った、いわば3台ブログ術とでも言えるのでしょうかw

ここでは、そんな3台ブログ術を実現するための合わせ技をいくつかご紹介。

キャプチャー画像を即同期(Screenpresso&Dropbox)

キャプチャー画像を同期
ブログのネタにしたいデスクトップキャプチャ画像などを、自動的に母艦PCへ同期させます。

Idea Pad がネットにつながっていれば、キャプチャーするとほぼ同時に母艦PCにも反映されるので、記事の画像を作成しながら作業を進めるときにも非常に便利です。

タブレットモードでキャプチャするときは、タスクバーからアイコンを右クリックしてキャプチャのモードを選べばOKです。なんといっても選択範囲を指でスーっとなぞってキャプチャできるのが気持ちいいですねw

※右クリックはアイコンを指で長押しです。

引用ネタを即同期(Postponer Adder&Googleリーダー&Better Google Reader)

母艦PCで読む
ブログ記事のソースにしたいエントリを、ボタンひとつで母艦PCのGoogleリーダーに一覧表示させます。

ワンクリックモード
都度タグを付けることもできますが、面倒な場合は、アドレスバーにあるアイコンを右クリックし、「オプション」からワンクリックモードを設定することをオススメします。

Googleリーダーの一覧
↑Googleリーダーに表示されたワンクリックモードで追加した記事の一覧。

Googleリーダーへ一覧を表示するには、Read It Laterへの登録と、Read It Later に追加した情報を「公開」にする必要があります。(※パスワード設定したRSSをGoogleリーダーに表示させることはできないため。)

入れておきたいGoogle Chrome拡張機能

入れておきたいソフトの項目でいくつかご紹介していますが、それ以外に使えるChrome拡張機能をご紹介します。

そもそもなぜGoogle Chromeなのかというと、何をするにしてもChromeが一番軽くて、そして便利だからです。

スムース ジェスチャー

ジェスチャー
↑デフォルトでジェスチャー機能があるのですが、「新しいタブで開く」やオリジナルのジェスチャーなどを補強するなら、この拡張機能がオススメです。

Hootsuite の画面をシンプルに

Hootsuite
↑Twitterで複数アカウントを持っている人、あるいは情報収集をする人にとっては必須の拡張機能です。

見ているサイトを視覚的に閲覧

タブレットPCでGoogle Reader Play
↑ボタンを押したサイトの記事のサマリーを、スライドショーで閲覧することができます。

GoogleモバイルのAndroid・iPhone版を使う

もはやネットブックは携帯用のPCではなく、ちょっと大きめの、電話は使わないスマートフォンとして捉えることもできるでしょう。

そんなわけで、S10-3t でもスマートフォン用のインターフェースを使うことをオススメします。

スタートページはGoogle モバイル

Google モバイル
各種Googleアプリを使っている人ならば、このページをスタートページにするのがとても効率的です。

設定の方法はタブレットPC で iPad向けの Gmail を使ってみたのエントリをご覧下さい。

Google カレンダー

Googleカレンダー
↑ちょっとサラリーマン要素も含みますが、私はセールスフォース、ToDo管理ソフトの情報もGoogleカレンダーへ取り込んでいるため、このようなインターフェースで見られるのは非常に助かります。

Google ドキュメント

Google ドキュメント
↑今ならMicrosoft Office 2010 ベータ版を使う方法もありますが、先々まで考えればGoogle ドキュメントは必須です。

Google ニュース

Googleニュース
↑ニュース一覧をモバイル版で閲覧、ソース記事を開くときはPC用の画面で見ることができます。

Gmail

Gmail
↑タブレットPCでも、スマートフォンと同じUIで処理することができるのは良いですね。

今回ご紹介した使い方はほんの一部に過ぎませんが、Googleサービスとの組み合わせ次第で、ネットブックをよりパワーアップできることがご理解いただけるかと思います。サラリーマン編の S10-3t レビューも是非どうぞ。

Lenovo/レノボ IdeaPad S10-3t


レノボ「ideaPad」詳細はこちら
スポンサードリンク

この記事を読んだ方は以下の記事もご覧いただいています

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする