Author Archive

80年代のミュージックビデオまとめサイト「80sMusicVids」
これは今年の流行に乗っていてすごく良い! スノーボードギアも配色が80's一色になっていたりと、何かと持ち出されている80年代。回帰ブームというものは、何度でもやってくるようです。 そんな80年代の懐メロを動画で一気に見ることができるのが80sMusicVidsです。 80'sのPV» 詳細を見る
Google ChromeがGoogle Analyticsで正式名表示、シェアは既に2.66 % !?
先日Google Chromeについて書かせていただき、その中でGoogle ChromeはGoogle Analyticsでとりあえず「Safari/525.13」と表示されるとお伝えしましたが、早速正式名で表示されるようになったそうです。 Google Chromeが早速正式表示に 今回の» 詳細を見る
シンプルな角丸、リフレクション画像ジェネレータ「Round my corners」
角丸とか、リフレクション効果をつけてくれるサービスは良く見るけど、両方同時に処理してくれるジェネレータはなかなか見なかったように感じます。 今回はその二つを同時にサクッと処理してくれるサービスをご紹介。 シンプルな角丸・リフレクション画像ジェネレータ ↑この画像が実際にRound My » 詳細を見る
Picasa3ベータ ダウンロード版がすごい 視覚化整理術にも役立つ便利ツール
いままでダウンロード版のPicasaで喉から手が出るほど欲しかった機能がPicasa3に一気に付いた。 そういっても過言ではないほどPicasaユーザーの私は使ってみて興奮してしまいましたw スライド動画作成やタグ付けで画像管理効率大幅アップ 何を隠そう、私はブログを書くにもサイトを作るにも、ア» 詳細を見る
Google ChromeはGoogle Analyticsでどのように認識!? とかWEB担向け情報
今話題のGoogle Chromeあなたはもう試されたでしょうか? Firefoxのようにプラグインやら何やらがないためなのか、YouTubeの再生なんかがスムーズで良いですよね。ただ、それだけに物足りなさもいっぱいですが。。。 FlockのようにGoogleアカウントと連動してくるのかと思い» 詳細を見る
サイトにメアドを表記したいとき スパムボットを排除する「Tinyメールアドレス」
ブログやサイト、フォーラムなどでメールアドレスを書き込みたいときに、どうしてもスパムメールの脅威が付きまといますよね。 そのために、"@"を全角にしたり、"●"をいれたりとするわけですが、それでは送る側が書き換えたりする手間が出てしまうというもの。初期段階での高い敷居はもったいないですよね。 そ» 詳細を見る
ファイルをアップするだけでzip圧縮&ファイル共有できる「Shrinkfile」の手口とは?
PDFやPPTファイルをアップするだけでzip圧縮し、URLを生成。そして1週間ファイルを保存してくれるのが特徴のこのサービス。 ちょっと重めのPDFやPPTのカタログを共有したいとか、アプリを移動させたいというときに使えそうです。 まんまファイルをアップするだけでZip圧縮共有できる「Shr» 詳細を見る
おもしろアイデア屋外広告いろいろ 9月版
9月に入ってまだまだ残暑も続いて、暑いと思えば今度は豪雨。そんな屋外ですが、楽しくしてしまえばそんなものも一気に吹っ飛ぶのでは? 今回は世界のおもしろいアイデア屋外広告を集めました。 おもろアイデア屋外広告 見せ掛けの路線図 地下鉄路線図と見せかけた音楽サイトの広告。うまい。 ウォーク» 詳細を見る
ブログのレイアウトはどのようなものが良いのか
Web デザインに関するアンケートにご協力ください - 3ping.orgというエントリを見て、読者から見ると本当に良いレイアウトとはどのようなものなんだろうと非常に興味を持ちました。 どんなレイアウトが好みですか? 下記のアンケートは3ping.orgさんのところで行っているアンケートです» 詳細を見る
Google検索結果を視覚化してわかりやすくするグリースモンキー
Googleサービスのリンクにアイコンを追加したりサイトのサムネイルを表示したりと、とにかくGoogle検索結果を視覚化してしまうこのグリースモンキー。ネットでリサーチする際にも視覚的に判別できるところがとても便利です。 Google検索結果を分かりやすくするグリースモンキー この機能を追加» 詳細を見る
無限ループ的な目の錯覚画像いろいろ
グルグル回りながら奥まで吸い込まれそうな写真。今回はそんな目の錯覚を引き起こす画像をご紹介。 無限ループで引き込まれそうな目の錯覚写真 凝視しすぎないようにご注意を。 階段がグルグル続いて吸い込まれてしまいそう。 さらにグルグル。 同じ人がいろいろな方向から永遠に。。。 カメ» 詳細を見る
ハリケーン グスタフ 追跡Googleマップ6つ
アメリカで猛威を振るっているハリケーン グスタフ。日本でも豪雨による河川の氾濫や道路の水没などが発生していますが、Fayに続いてグスタフもかなりの被害をだしているそうです。やはり地球はおかしくなってきているとしか言いようがないですよね。 ハリケーン グスタフ WEBマーケティングブログwww.» 詳細を見る
1ファイル毎10GBまで保存してくれるオンラインストレージ FileSavr ログイン不要
これはすごく便利。 ログイン不要なのはともかく、ファイルをアップして、そのままブックマークしておけばいつでもダウンロードできてしまうお手軽無料オンラインストレージ。 とにかく大きめのファイルをちょっと他の場所でも使いたいとか、ちょっと共有したいファイルがあるといったときにも使えそうな便利ツールです» 詳細を見る
YouTube動画に説明文・字幕をつけてみた オススメ便利ツール付き
YouTube動画に説明文・字幕をつけてみた オススメ便利ツール付き
当ソフトは、Windowsのみ対応しているようです。あらかじめご了承ください。 YouTube :: Blogで発表されていたYouTube字幕・キャプションの追加/編集を早速試してみました。字幕なんて作ったことないからなんて思っていたけどツールを使うだけでカンタンに追加・編集が可能です。(※» 詳細を見る
「インタレストマッチと広告の未来」 ブロガーミーティングの共有です
昨日「インタレストマッチと広告の未来」 ブロガーミーティングに参加させていただきました。インタレストマッチ広告とはその名の通り人の興味・関心に連動した広告配信をするものです。 つまりad4UのYahoo!版とも言えるのでしょうか。 現在一部のOverture上位代理店のみでの販売となっており、聞» 詳細を見る