WEBツール・サービス
スポンサードリンク
WEBツール・サービス の新着記事
Facebookやはてブなどでも、気になった記事やその文章、そして自分のコメントを共有することができるのだけど、最近そういったことには疲れてきた、なんてかたもいらっしゃるのでは。
そういったときに使えそうなのが、今回ご紹介するサービス。仕組みは非常にシンプルで、開いているページをChrome拡» 詳細を見る
このブログではじめてサイト上でチャットの質問を受けられるツールをご紹介したのは、2009年の4月のzopim。あれから6年が経とうとしていますが、サイト上にチャットの窓口を設置できるツールはかなり増えてきたように思います。
そのなかでも今回は、シンプルではあるものの、かゆいところに手が届く設定» 詳細を見る
WEBサービスを立ち上げて、その紹介動画を作成したいことがあると思います。しかしながら、アニメーションを使ったり、見栄えの良い物をつくろうとすると、リソースも使いますし、数十万から百万以上の制作費用がかかってしまったりもしますよね。MVPであまりコストをかけずにスタートしたようなサービスでは» 詳細を見る
クライアントへステージング段階にあるサイトを共有するようなケースで、わざわざサーバーをセットアップするのはなかなか面倒なもの。ならば既存の環境を使えば良いとはいえ、既存環境の下位ディレクトリで無理やりパスを合わせたりなんてことも手間がかかりますし、ミスを誘うことにもなりかねないものです。
今回» 詳細を見る
gacco(ガッコ)は、2012年に米国でスタートしたMOOC(ムーク/Massive Open Online Courses)の日本版。
MOOC(ムーク)とは、いわゆるオンライン上で誰もが無料で受講することができる大規模な講座のこと。MOOCの多くは、資金が潤沢な米国の大学によって運営され» 詳細を見る
Gmailを使っていて、メールの開封確認をしたい時があると思います。緊急時であれば、相手がメールを確認できる環境にないのではないかと、連絡手段を変更する判断の材料にもなります。しかしながら、Gmailにはその機能がありません。
今回ご紹介するのは、そのGmailに開封確認の機能を追加できるCh» 詳細を見る
ただいまアマゾンジャパンのキャンペーンに参加中です。クリスマスや年末年始が近づくにあたって、オンラインでやりとりできる贈りものを検討している人も多いと思います。
Amazon好きには絶対教えてあげたいAmazonコイン
オンラインでやりとりできる贈りものには、Amazon通なひとにA» 詳細を見る
レスポンシブWEBデザインのサイトにして、PCでもモバイルでも同じ情報をストレスなく見ることができるサイトを作りたい。
それを制作会社に頼もうとすると、結構な金額になってしまうことが多いと思います。
それなりに成長したビジネスであれば、クオリティ重視でお金をかけても良いとは思いますが、これか» 詳細を見る
[caption id="attachment_29365" align="alignnone" width="592"] 1万円分のコインが8千円で買えるお得なキャンペーン[/caption]
ただいまアマゾンジャパンのキャンペーンに参加中です。先週、最大10%OFFになるAmazonコイン» 詳細を見る
ビジネス用のチャットは、実にさまざまなものが出揃ってきました。社内でのやりとり、あるいは社外とのやりとりを、メールを使わずにチャットでおこなっているという人も増えてきたのではないでしょうか。
そこにまだ、不足を感じることがあるとしたら、チームのタスク管理やドキュメントの共同編集といったもの。
» 詳細を見る
先日からRipreを通してアマゾンジャパンのキャンペーンに参加しております。今回は、Amazonコインを実際に購入して使ってみたいと思います。
Amazon自体ではプライム会員になっていて、プライム会員向けの「Prime Photos」がいつになったら日本上陸するのかと首を長くして待っ» 詳細を見る
2012年12月にリリースされた、Google PlayのAmazon版、AmazonのAndroidアプリストア。Fireタブレットではなく、通常のAndroid端末を使っている方には、まだ馴染みが薄いのではないでしょうか。
私自身も、なぜGoogle Playと同じことをやっているのだ» 詳細を見る
「ソーシャルメディアでシェアをしてくれたら1ヶ月無料になります。」といったキャンペーンをよく見かけることがあると思います。でも、その仕組を作るのは意外とスキルやコストを要してしまいそうですよね。
そんなシェアでプレゼントキャンペーンを手軽に作れてしまうサービスをご紹介します。
シェア» 詳細を見る
ライティングをしているとき、なかなか集中できない、何も考え付かないなどの理由で、まったく筆が進まなくなるような状況に直面することがあると思います。
そういった時にできることとしては、場所を変えるなどして自分の環境を変えることが考えられます。
それらの手段の1つとして使えそうなのが、今回ご紹介» 詳細を見る
YouTubeにも自分の動画を分析する機能はあるものの、自分の動画以外を埋め込んだ際に、もっと詳細まで分析したいというケースも多いと思います。また、プレイヤー自体も、もっと自分好みの、オリジナル性の高いプレイヤーにしたいということもあるでしょう。
今回ご紹介するのは、これら2つの要望に応えてく» 詳細を見る