Author Archive
- 発売前のインクジェット複合機「カラリオ」の新商品体験イベントの共有です
- 本日、CyberBuzzのキャンペーンで「エプソン カラリオの新商品体験イベントに参加させていただきました。 今回体験させていただいたのは、10月8日発売予定の新しいカラリオ「EP-801A」。 2年ほど前のCANON複合機を利用している私にとっては「今のままで良い」の状態で参加させていただき» 詳細を見る
- 飛び出す絵本のようなレストランのプロモーションサイト
- 夢を感じさせますよね、飛び出す絵本って。 しかもテーマがホワイトラビットというところがまた。 飛び出す絵本のようなプロモーションサイト このプロモーションサイトは、シンガポールの人気コンセプトレストラン「The White Rabbit」が行っているものです。 参考までに、これがレストラ» 詳細を見る
- FlickrやPicasa、YouTubeなどに一気に動画や画像をアップできる「Pixelpipe」
- これは複数サービスに画像アルバムや動画チャンネルを持っている人にはなかなか便利なサービス。 画像か動画かを自動的に判別し、対応する複数のサービスへ一括でアップロードしてくれます。 複数サービスへ一括アップロードできる「Pixelpipe」 個人的には動画をアップする際にかなり便利。Pixelp» 詳細を見る
- [読書感想文] 『部下の「やる気」を育てる』は中間管理職必携のネタ帳
- マジマネ5 部下の「やる気」を育てる!価格:¥ 1,575平均評価:納期:通常24時間以内に発送Amazon で詳細を見る by WEB担当者専門書店 今日モチベーションは楽しさ創造からの小林英二さんからご献本いただき、早速拝読させていただきましたので、感想文を書いてみました。 『部下の「» 詳細を見る
- ウェブ上で画像をスライス、切抜きできる「PicSlice」
- 画像のスライスって、フリーソフトなんかではありますが、ウェブ上で出来るものを記憶していなかったのでご紹介しておきます。 画像のスライスと切り抜き、リサイズもできる「PicSlice」 PICSLICEの特徴は下記の5つ。 オンラインで画像の切抜きやスライスが出来る ログイン不要 スライスは1» 詳細を見る
- ログイン不要 匿名の受信専用メールアドレスを検索バーから作れる「YopMail」
- 世の中スパムが大量にはびこる時代。 急な用でメールアドレスの登録を求められても、その後スパムの嵐にあってしまうとなかなか一歩が踏み出せなくなるのも事実。 そんなときに、ログイン不要で手軽に受信専用のメールアドレスを持ててしまうのは嬉しい。 一時的な用で使いたい受信用メールアドレスを作れるYo» 詳細を見る
- 米Yahoo!がウェブ検索結果で楽曲フル視聴を可能に
- なんともアメリカらしいですよね。 先日リニューアルした米Yahoo!(記事)ですが、その中で、ウェブ検索の結果にY!Musicのコンテンツをそのまま入れたように楽曲やPVの再生が出来るようになったそうです。 米Yahoo! アーティスト名の検索結果で楽曲再生可能に これがYahoo!ウェブ検» 詳細を見る
- 高画質でアドセンス広告もつけられるHD動画共有サービス「Wildscreen.tv」
- これはまた高画質な動画共有サービスが出てきました。 俗に言うHDクオリティというやつですね。また、動画を共有するだけでなく、自分のチャンネルのページにアドセンスやアマゾンの広告も入れられるという優れもの。良いところを突くサービスが出てきました。 HD高画質な動画共有サービス「Wildscree» 詳細を見る
- Gmailの「ラベル」を右側に持ってくる新機能が便利
- Gmailのメニューはグローバルメニューとチャットメンバー表示の下に「ラベル」があって、何気にラベルで絞るときにスクロールさせるのが面倒と感じていました。 Googleの社内でもやはりそういった声があったのか、新たにGmail Labsへ機能追加したそうです。 「ラベル」一覧を右側へ移動させる» 詳細を見る
- 台風13号の進路や強さの情報を見れるマップサービス厳選5つ
- どうやら日本列島を直撃しそうな台風13号。 今日にも影響が出てくるとの情報ですが、動きがかなり遅いというだけに突然スピードが上がったりするんじゃないかと気になりますよね。 そういうことで、なるべく見やすくて詳細な情報を得られるマップを国内外からご紹介。 見やすい台風情報マップ5つ 現在は5つで» 詳細を見る
- Google検索結果ページを分かりやすいURLで共有できる「Look.Fo」
- Google検索結果ページを共有したいとき、モバイルなんかに送るのにURLが長すぎると思ったこと、ありませんか? 短縮URL、わかりづらいだろうなと思ったことありませんか? 「Look.Fo」は、検索語句をURLに含めてGoogle検索結果ページを共有できるなかなか発想がおもしろいサービスです。» 詳細を見る
- サイトのパフォーマンスをグラフで視覚化してくれる「Site-Perf」
- サイトの読み込みスピードを測ってくれるサービスはいろいろあって、グラフ化したり、どこを改善すれば良いかを教えてくれたりしますが、やはりグラフで示してくれるサービスは一番分かりやすい。 以前まで使っていたツールが3回以上のチェックは有料になってしまうので、ちょうどタイミングよく見つかって良かった» 詳細を見る
- LUNASCAPE 5αをWEB担当者視点で使ってみた
- 先日アドバタフライよりご連絡をいただき、Lunascape5のアルファ版を試させていただきました。 そこで技術的という観点ではなく、WEBで仕事をする人が使う立場からご紹介したいと思います。 LUNASCAPE 5 Alphaを使ってみた まず、私はもうひとつの国産ブラウザ「スレイプニル» 詳細を見る
- 楽しげな屋外コンテンツマッチ広告いろいろ
- 外を歩いていて、その場所にピッタリの広告があったら。 広告でなければ至極当たり前のことかもしれませんが、広告もそうあったほうが良いってもんですよね。 そんなわけで今回は屋外でコンテンツマッチしている広告をご紹介。 屋外にあるコンテンツマッチ広告いろいろ エアフレッシュナーで怒りを静めろ。怒» 詳細を見る
- Gmailの6つの新機能は意外に便利
- マウスジェスチャ機能をONにしておけばGoogle ChromeでもGmailにマウスジェスチャが使えたりと、何気に実用的なものがたくさんあるGmail Labsですが、今回追加された6つの新機能もすべて使いたいものがそろっています。 Gmailの6つの新機能 いずれもオプション機能で、Gma» 詳細を見る