Author Archive
- Google翻訳をブロックする方法
- あまり用途は多くないように思いますが、Google翻訳で言語翻訳するのをブロックする方法がOfficial Google Webmaster Central Blogで紹介されていたので備忘録的に書き留めておきます。 Google翻訳をメタタグやClass要素でブロックする方法 他にも用途は» 詳細を見る
- 海外ドラマ40番組以上を無料で見れる「TV-Video.net」英語の勉強に!?
- これはすごい。日本でも人気のある海外ドラマ、"24"や"Prison break"、"Lost"などのビデオがオンライン上で見れるサービス。 これは英語の勉強をするにももってこいかも。 海外ドラマのビデオ配信サイト「TV-Video.net」 TV-Video.netは、人気海外ドラマを4» 詳細を見る
- Google「アンドロイド」ケータイで見るYouTubeがなかなかクール
- Google「Android(アンドロイド)」でYouTubeを見るとこうなる。という動画が公開されていたので早速ご紹介。 Google 「アンドロイド」で見たYouTube これはアンドロイド搭載の携帯で、"Formula 1 Singapore"とキーボードからYouTube検索を行» 詳細を見る
- [書感]「次世代マーケティングプラットフォーム」で広告の先を読む
- 「事件は現場で起きている。」そんな言葉がピッタリに感じた今回読ませていただいた湯川さんの「次世代マーケティングプラットフォーム」。この場をお借りしてご献本ありがとうございました。 プレゼンスを維持することが効果的になる すごく共感を覚えたのが 360度マーケティングであらゆる機器、メディアを通» 詳細を見る
- Slideshareがエクセルやワード文書のアップロードにも対応
- Slideshareといえば、日本でも人気のあるプレゼン資料共有サービス。今まではPDF、PPTに対応していましたが、今回エクセルやワードにも対応したそうなので試してみました。 WordやExcel形式にも対応するようになったSlideshare わざわざエクセルやワード文書をPDFに変換す» 詳細を見る
- グーグルアースはセカンドライフに取って代わる!? 図書館3Dマップ
- 冒頭の画像にあるのは、グーグルアースプラグインを使用した3Dの屋内マップ画像です。 まるでセカンドライフのようなにおいがしてきませんか? 今回はそんな予兆も感じさせるグーグルアースの3Dインテリアツアーをご紹介します。 グーグルアースがセカンドライフのようになりそうなサービス これはシンガポ» 詳細を見る
- Googleウェブマスターツールで404 Not Foundページのリンク元サイトを表示
- Googleウェブマスターツールに新たな情報「見つからなかったページへのリンクを張っているページ情報」が追加されたそうです。 なので早速試してみました。 Googleウェブマスターツールで404ページの参照元を照会 いや、意外とあるもんだなと思いましたが、どうやら自ブログからのリンクも多いよ» 詳細を見る
- ブログやサイトのブランディングを効果的に行う10の方法
- 「うんと、なんだったっけな~、ほら、あのFirefoxでGmail使うのに便利なツール紹介してたサイト。」 「あ、それってあのオレンジのサイトじゃね? リアルな拡声器のロゴの。」 「えっと"マーケティングなんとかブログ"とかいうやつ?」 これもライトなブランディングと言えるのでしょうかねw» 詳細を見る
- Googleがウェブ検索結果のRSSを配信する予定
- search engine landによると、Googleがウェブ検索結果のRSS配信を行うことを確認したそうです。 Google検索結果のRSS配信が提供される予定 Google検索結果のRSS配信は、どうやらGoogle アラートの拡張機能として提供される予定とのこと。 Googleス» 詳細を見る
- エクセルの表データをコピペするだけでブログ貼り付け可能なグラフを作る「ChartGizmo」
- エクセルデータをコピペするだけ、つまりバイナリデータをそのまま貼り付けるだけでグラフを生成してくれる、アップロードするサービスも使い勝手が良いのですがこれもなかなかシンプルで便利ですよね。 エクセルデータをコピペするだけでグラフ貼り付けコードを生成 「エクセルシートに複数の表があって、アップロ» 詳細を見る
- youTube動画をコードを追加するだけで好きなところから再生させる方法
- 以前にYouTubeの動画の好きな部分だけ再生させるサービスなんてものもご紹介しましたが、どうやらYouTubeの埋め込みタグにコードを追加するだけで好きな位置から再生することが可能だとか。 ここではその方法をご紹介します。 youTube動画を好きなところから再生させる方法 Google» 詳細を見る
- PSPの修理をするお店の「ちょっと心を奪われる」図解広告
- 広告なんですから図解なのは当たり前なわけですが、このどこかで見たようなアイデアと、PSPの修理というニッチさが重なってちょっと心を奪われたのでご紹介。 PSP修理サービスをするゲーム屋の図解広告 パッと見、確かにゲーム好きならそうなんだろうなと感じさせる広告w 確かに私のゲーム好きな友達も、» 詳細を見る
- サイトの読み込み時間をブックマークレットからも測れる「WebWait」
- サイトの読み込み時間を測れるツールはいろいろありますが、ブックマークレットも用意されていて、サイトを読み込んでいるところを目の当たりにしながら測れるという点から気に入ったのでご紹介。 サイトの読み込み時間をブックマークレットから測れる「WebWait」 WebWaitはログイン不要、下記画像» 詳細を見る
- Google Chromeでもページランクをチェックできるブックマークレット
- Google製のブラウザながら、Googleの方針に則ってページランクを見ることが出来ないGoogle Chromeですが、PageRank Checker Bookmarkletのエントリにページランクを確認できるブックマークレットが紹介されていたので備忘録的に書いておきます。 Google» 詳細を見る
- Firefox 3でmailtoをGmailにする設定がいつのまにか簡単になっていた
- 今まではFirefox 3でもメールリンクをクリックしたときにGmailを選択するには「about:config」から設定しなくてはならなかったはずですが、どうやらオプションに「Gmailを使用」という項目が追加されたようです。 Firefox3のオプションからカンタンにGmailを選択でき» 詳細を見る